自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(60 ページ目)
[DSP大全]車内で“ステレオ感”を楽しむための必須機能「タイムアライメント」の、設定のコツを公開!
カーオーディオ愛好家の多くが、何らかの「DSP」をシステムに組み込んでいる。当特集ではこれが何なのか、そして選び方や使い方までを全方位的に解説している。今回は、「 タイムアライメント」機能の設定のコツを説明していく。
スマホ+カーナビのシームレスな融合!! KENWOODの最新モデル『“彩速ナビ”TYPE Mシリーズ』の実力は規格外?!PR
最近のクルマに乗っていると、「ディスプレイオーディオが増えたなぁ」と感じる。ディスプレイオーディオとは、簡単に言えば、スマホと連携させることで、クルマに装着されている画面でスマホのアプリなどを使用することができるというもの。
後方視界を広く捉えるデジタルルームミラー『データシステム DMR6030』に注目PR
近年急速に普及率をアップさせているデジタルルームミラー。荷物の積載時や後席への多人数乗車時でもクリアな後方視界を確保できる安全装備だ。通常のルームミラー装着車に後付けできるデータシステムのデジタルルームミラーDMR6030に注目した。
VWグループの新世代ナビ、アウディの新型EVに初搭載…トムトムと共同開発
トムトムは11月28日、フォルクスワーゲングループのモデルに、トムトムとCARIADが共同開発した新世代ナビゲーションシステムが初搭載されたと発表した。
MAXWIN、ディスプレイ搭載2DINメディアプレーヤー「2DIN006」発売
MAXWINブランドを展開するカー用品販売の昌騰から、ディスプレイ搭載2DINメディアプレーヤー「2DIN006」が新発売。実売価格は税込み3万3000円前後で、購入はアマゾン・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。
<新連載>[失敗しない初めてのスピーカー交換]「コアキシャル」か「セパレート」か、まずはどちらにするかを決めるベシ!
「スピーカー」を市販品に換えると聴こえ方がガラリと変わる。とはいえ何を選べば良いのか費用はどのくらいかかるのか等々不安材料がいくつかあり、興味を持ちつつも実行に移せないでいるドライバーは少なくないに違いない。当特集はそんな方々に向けて発信している。
届いてすぐに動画鑑賞! AI BOXと10.1インチ「ヘッドレストモニター」のセット製品・2タイプを発売
慶洋エンジニアリングがAI BOXと10.1インチヘッドレストモニターのセット「AN-S140」「AN-S141」を新発売。同社オンラインショップ価格はそれぞれ税込み5万4600円・6万6600円。
デジタルルームミラーなのに“違和感なく”見える! 鮮明さが段違いの「KENWOOD LZ-X20EM」が登場PR
最近、デジタルルームミラーを装着するクルマを多く見かけるようになった。これは従来の鏡面式ミラーを液晶ディスプレイに置き換えたもので、新車を中心に増えている。そんな中、今回は手軽に後付けできるJVCケンウッドのデジタルルームミラー「LZ-X20EM」をご紹介したい。
[カーオーディオ・素朴な疑問]パワーアンプ編…試聴はどこでできる?
愛車のサウンドシステムをアップグレードすることに興味を抱いても、なんとなくの“分かりづらさ”が壁となる…。当連載ではその壁を取り払うべく、疑問に思われがちな事柄の意味や内容を説明している。現在は「外部パワーアンプ」に関する“?”について解説している。
JVCケンウッド、前後2カメラ・ドラレコの新モデル「DRV-G50W」発売 デザイン刷新
JVCケンウッドからKENWOODブランドのドライブレコーダー新モデル「DRV-G50W」が新発売。価格はオープン、市場推定価格は税込み3万3000円前後と、高品質・高信頼性の日本製ドライブレコーダーながらもリーズナブルで、販売開始は12月中旬より。
