自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(1,084 ページ目)

絶対精度10cm以内のマッピングシステム 三菱電機が開発 画像
自動車 テクノロジー

絶対精度10cm以内のマッピングシステム 三菱電機が開発

三菱電機は、車両で走行しながら絶対精度10cm以内の高精度な3次元空間位置データを簡単に取得できるモービルマッピングシステム(MMS)の新製品「MMS-X」シリーズを11月30日から発売する。

終電時間・ルートを携帯メールでお知らせ 画像
自動車 テクノロジー

終電時間・ルートを携帯メールでお知らせ

ナビタイムジャパンは20日、NTTドコモより同日から順次発売される「オートGPS」対応機種向けに『終電お知らせメール』サービスの提供を開始すると発表した。

【GARMIN nuvi1480 インプレ】ハイエンドの品質感と、さらに洗練されたUI 画像
自動車 テクノロジー

【GARMIN nuvi1480 インプレ】ハイエンドの品質感と、さらに洗練されたUI

11月18日、GARMINの最上位PND『nuvi1480』が発売された。5インチ液晶に4GB内蔵メモリを備え、Bluetooth内蔵により携帯電話を介したパケット通信に対応した。これにより、国内で販売されるナビとしては初となるオンラインでのGoogle Maps検索を実現している。

【ストラーダ ポケット MP250DL インプレ】「おでかけウォーク」で、クルマから降りてもナビ 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダ ポケット MP250DL インプレ】「おでかけウォーク」で、クルマから降りてもナビ

今秋発売されたパナソニック『ストラーダポケット』CN-MP250/MP180MP150シリーズの特徴のひとつに、8GBのマイクロSDに格納された25mスケールの市街地地図がある。4時間駆動が可能というバッテリーによって、車載カーナビだけでなく歩行者ナビとしても使える。

STマイクロエレクトロニクス、高性能アナログ・ジャイロ・センサを発売 画像
自動車 テクノロジー

STマイクロエレクトロニクス、高性能アナログ・ジャイロ・センサを発売

STマイクロエレクトロニクスは、1パッケージに搭載され直交する3軸の角速度を正確に計測する高性能アナログ・ジャイロ・センサを発表した。

首都高、ETCお持ち帰りサービス 11月21日から 画像
自動車 テクノロジー

首都高、ETCお持ち帰りサービス 11月21日から

首都高速道路では、2009年11月21日から12月23日の期間、首都高の大黒PAで「ETCお持ち帰りサービス」を実施する。

「Mapfanナビークル」、地図の昼夜切り替えやノースアップに対応した新バージョンをリリース 画像
自動車 テクノロジー

「Mapfanナビークル」、地図の昼夜切り替えやノースアップに対応した新バージョンをリリース

インクリメントPは、NTTドコモ向けナビアプリ 『MapFanナビークル』のバージョン3.7をリリースし、夜モード表示やルート案内中の北上固定(ノースアップ)に対応した。

JAFなび、道路地図を改良 画像
自動車 テクノロジー

JAFなび、道路地図を改良

日本自動車連盟(JAF)は11月20日からドライブ情報提供サイト「JAFなび」の道路地図を改良する。

新日石、モバイルサイトで最寄りのSSを案内 画像
自動車 テクノロジー

新日石、モバイルサイトで最寄りのSSを案内

新日本石油は、携帯電話による情報提供サービス「ENEOSモバイルサイト」の「サービスステーション(SS)検索」、「ドライブルート検索」にGPS機能を追加したと発表した。利便性の向上を図る。

【ストラーダ ポケット MP250DL インプレ】新型吸盤採用で取り付け場所を選ばない 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダ ポケット MP250DL インプレ】新型吸盤採用で取り付け場所を選ばない

この秋、パナソニックのポータブルカーナビ『ストラーダポケット』の新ラインナップ(CN-MP250/MP180/MP150シリーズ)が登場した。新モデルでは定評のナビ機能をブラッシュアップしつつ、使い勝手の向上で実用度をさらに増している。