自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,350 ページ目)

ライブドアオート、社名変更はまだ決めていない!! 画像
自動車 テクノロジー

ライブドアオート、社名変更はまだ決めていない!!

ライブドアオートは、同社が社名変更を行うとの報道があったことについて「現時点で決定した事実は無い」とのコメントを発表した。

デジタル地図が全国完成---地下の話ですが 画像
自動車 テクノロジー

デジタル地図が全国完成---地下の話ですが

経済産業省系の産業技術総合研究所は2日、全国20万分の1のシームレス地質図を完成させ、同研究所のウェブサイトで一般公開したと発表した。

安心できるネット社会へ---経産省が行動計画 画像
自動車 テクノロジー

安心できるネット社会へ---経産省が行動計画

経済産業省は2日、ネット詐欺やオークショントラブル、個人情報漏えいなどへの対応方針を『安心・安全な情報経済社会の実現に向けた行動計画』としてまとめた。

タクシーでも電子マネー「Edy」採用 画像
自動車 テクノロジー

タクシーでも電子マネー「Edy」採用

首都圏タクシー事業大手の飛鳥交通は、5月から順次、同社グループ所有のタクシー全車1061台に電子マネー「Edy」の決済端末を導入する。

「ナビソフトSUPER全国版11」が4月上旬に発売 画像
自動車 テクノロジー

「ナビソフトSUPER全国版11」が4月上旬に発売

ゼンリンは、カーナビ用ソフト2タイトルを4月上旬より発売すると発表した。

【ストラーダ HDS630 長期リポート その7】ハイエンドモデル並みのAV性能 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダ HDS630 長期リポート その7】ハイエンドモデル並みのAV性能

ストラーダの普及モデル初のAVN機となった『HDS630』は、手に入れやすい価格帯でありながら、数年前のハイエンドモデル並みにAV面の機能が充実している。DVDビデオの再生はもちろん、音楽CDのリッピングや、SDカードからの写真ファイル再生も可能だ。

ETCの普及利用状況 画像
自動車 テクノロジー

ETCの普及利用状況

国土交通省道路局は、2月17日−23日のETC普及・利用状況の速報を発表した。それによると、全国の1日あたりの利用率は57.6%と前週よりも0.8%増加した。

商店街の駐車場情報サービス実験…新潟県上越市 画像
自動車 テクノロジー

商店街の駐車場情報サービス実験…新潟県上越市

国土交通省高田河川国道事務所と上越TMO(上越商工会議所)は共同で、3月1日−31日の期間で上越市高田本町において、「たかだ『P』ナビ」の実証実験を開始した。携帯電話やインターネットで駐車場の空満情報、駐車場の位置、料金を提供する。

ETC車載器リース制度が再開 画像
自動車 テクノロジー

ETC車載器リース制度が再開

道路システム高度化推進機構(ORSE)は、1月31日に締め切ったETC車載器リース制度を再開する。現在事前申込を募集中である。

新鶴PAスマートIC社会実験の中間結果 画像
自動車 テクノロジー

新鶴PAスマートIC社会実験の中間結果

2005年12月26日−06年3月31日の期間で実施されている磐越道・新鶴PAで行われているスマートIC社会実験の2月21日までの中間結果が発表された。