自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,348 ページ目)

TOKYO FMが モバHO!に登場…音楽・音声チャンネル春の大改編 画像
自動車 テクノロジー

TOKYO FMが モバHO!に登場…音楽・音声チャンネル春の大改編

モバイル放送は、番組改編を行い、現在人気のある関西の人気FM放送「FM802」に加え、東京で若い世代に圧倒的な人気を誇る「TOKYO FM」がラインナップに加わると発表した。

ETC利用照会サービスが3月15日からリニューアル 画像
自動車 テクノロジー

ETC利用照会サービスが3月15日からリニューアル

ETC利用照会サービス・ウェブサイトが15日からリニューアルする。変更点は、走行利用年月日が31日間指定できることと、10件の明細を一括プリントアウトできることの二つ。

ETCの普及 利用状況の速報 画像
自動車 テクノロジー

ETCの普及 利用状況の速報

国土交通省道路局が、2月24日−3月2日のETC普及・利用状況の速報を発表した。それによると、全国の1日あたりの利用率は57.8%と前週よりも0.2%とわずかながら増加した。

【ストラーダ HDS630 長期リポート その8】4スピーカーで5.1chサラウンドをモノにする 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダ HDS630 長期リポート その8】4スピーカーで5.1chサラウンドをモノにする

車内でDVDビデオを楽しむというのは、今では当たり前になったが、クルマの中に本格的な5.1chサラウンド再生を可能にする環境を構築するのは、けっこう大がかりなことだ。「手軽なセッティングで臨場感ある音が楽しめれば…」と思っている人にピッタリの機能が『HDS630』には搭載されている。

ETC車載器セットアップ累計が1100万台 画像
自動車 テクノロジー

ETC車載器セットアップ累計が1100万台

道路システム高度化推進機構(ORSE)は、ETC車載器セットアップ累計が7日に1100万台を突破したと発表した。1000万台を突破した12月25日から、2カ月半も経たずに100万台をセットアップした。またETCサービスが開始してから4年11カ月で1100万台に達した。

ソニーが車載器部門の生産 販売を終了 画像
自動車 テクノロジー

ソニーが車載器部門の生産 販売を終了

ソニーグループは、国内における現行の車載器製品の生産・販売を2006年3月31日をもって一旦終了する。これは、日本での車載機器事業の再構築を目指すための措置。

ソニーの「カーフィッティング」サイトが5月31日で終了 画像
自動車 テクノロジー

ソニーの「カーフィッティング」サイトが5月31日で終了

ソニーマーケティングは、ウェブページ『モービル・エレクトロニクス・インフォメーション「カーフィッティング」』を2006年5月31日をもって終了すると発表した。ソニーが3月31日をもって車載器の生産販売を完了することが要因となっている。

阪神高速でETCワンストップサービス 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速でETCワンストップサービス

阪神高速道路利用協会は、3月25、26日の2日間、3号神戸線京橋PA(大阪方面)にて、ETCワンストップサービスを実施する。

ダンロップ、二輪タイヤサイトをリニューアル 画像
自動車 テクノロジー

ダンロップ、二輪タイヤサイトをリニューアル

ダンロップファルケンタイヤは、ダンロップ二輪タイヤサイトをリニューアルし、内容の充実を図ったと発表した。

中日本高速中部地区でETC普及促進キャンペーン 画像
自動車 テクノロジー

中日本高速中部地区でETC普及促進キャンペーン

中日本高速道路では、2005年12月末にETC車載器セットアップ累計1000万台突破したのを記念し、キャンペーンを実施しており、その一環として中部地区でETC普及促進キャンペーンを3月の土日に2カ所で開催する。