自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,344 ページ目)

ETCコーポレートカードの期限切れにご注意! 画像
自動車 テクノロジー

ETCコーポレートカードの期限切れにご注意!

東日本、中日本、西日本の高速道路事業者3社は、ETCコーポレートカードの期限切れについて注意を促している。このカードは、大口・多頻度利用者を対象とし、割引制度を受けられるもの。

【ストラーダ HDS955 長期リポート その4】渋滞や事故多発地点のデータバンクが安全運転に貢献 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダ HDS955 長期リポート その4】渋滞や事故多発地点のデータバンクが安全運転に貢献

ストラーダ『HDS955』には待望の新機能が搭載されている。それが「渋滞データバンク」と呼ばれるもの。いわゆる“渋滞予測機能”だ。過去のVICS渋滞統計データをハードディスクに収録しており、このデータをルート設定に反映できる。

自転車での携帯電話も禁止に…広島 画像
自動車 テクノロジー

自転車での携帯電話も禁止に…広島

広島県警は15日、今年6月1日から県の路交通法施行細則を改正することを明らかにした。自転車に乗車している際の携帯電話使用について言及したことを特徴としており、違反者には5万円以下の罰金が命じられる。

ETC車載器が駐車場で使える日は近い!? …事業者向け説明会 画像
自動車 テクノロジー

ETC車載器が駐車場で使える日は近い!? …事業者向け説明会

国土交通省は、3月30日にETC車載器を用いたサービスの具体的な導入が図られるよう、民間事業者などを対象とした説明会を東京都・虎ノ門パストラルにて開催すると発表した。

阪神高速、ETC履歴プリンターをPAに設置 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速、ETC履歴プリンターをPAに設置

阪神高速道路は、「ETC利用履歴発行プリンター」を5カ所のパーキングエリアに設置する。このプリンターを利用することで、ETCカードに記録されている利用履歴を無料で印刷することができる。

ETC車載器で駐車場の料金決済が可能に 画像
自動車 テクノロジー

ETC車載器で駐車場の料金決済が可能に

既存のETC車載器による駐車場の料金決済などが可能となる。国土交通省が17日に明らかにしたもので、ETC車載器の機能の一部を民間企業などが利用できるようにし、ETCの一層の利用促進を図る。今月30日には、東京都内で民間企業などを対象とした説明会を開催する予定だ。

ややこしい手続きに殺伐とした雰囲気---ハイカ払い戻し現場 画像
自動車 テクノロジー

ややこしい手続きに殺伐とした雰囲気---ハイカ払い戻し現場

編集スタッフが手持ちのハイカや回数券を払い戻そうと、首都高速道路の西東京管理局(東京都千代田区)を訪ねたところ、払い戻しの現場は不満顔の利用者でいっぱいだった。

パナソニック、ストラーダにワンセグ搭載の地上デジタルチューナーを発売 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、ストラーダにワンセグ搭載の地上デジタルチューナーを発売

松下電器産業のパナソニックオートモーティブシステムズ社は17日、携帯端末向け放送サービス(ワンセグ)の受信機能を備えた車載用地上デジタルチューナーなどの新製品を、4月10日から順次発売すると発表した。

パナソニック、ストラーダ TU-DTV100 専用ワンセグ対応ソフト 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、ストラーダ TU-DTV100 専用ワンセグ対応ソフト

松下電器産業のパナソニックオートモーティブシステムズ社は、地上デジタル放送のワンセグサービスが4月1日から開始されることを受け、ストラーダ『TU-DTV100』を対象に、ワンセグ受信を可能とするためのバージョンアップ用ソフトウェアのダウンロードサービスを開始する。

パナソニック、1DINサイズのCDカーオーディオ3機種を発売 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、1DINサイズのCDカーオーディオ3機種を発売

松下電器産業のパナソニックオートモーティブシステムズ社は、1DINサイズのカーオーディオのCDサウンドステーション『CQ-C7303D』『CQ-C1303D』『CQ-C1103D』の3機種を発売すると発表した。