自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,340 ページ目)

矢崎、タクシーメーターを発売…ETCにも連動 画像
自動車 テクノロジー

矢崎、タクシーメーターを発売…ETCにも連動

矢崎総業は、新検定検査規則に対応したタクシーメーター3機種を4月1日から発売すると発表した。2機種は現行モデルを新検定検査に対応して改良したもので、1機種は新機種でプリンター一体型タクシーメーター『アロフレンド25P』。

BMWジャパン、モーターサイクル専用サイトを刷新 画像
自動車 テクノロジー

BMWジャパン、モーターサイクル専用サイトを刷新

BMWジャパンは、春のバイク・シーズン開始にあわせ、4月1日からBMWモーターサイクル専用の公式ウェブサイト(http://www.bmw-motorrad.jp/)の内容を大幅に刷新すると発表した。

トヨタと名古屋大、車載マルチメディア向けOSの共同開発を開始 画像
自動車 テクノロジー

トヨタと名古屋大、車載マルチメディア向けOSの共同開発を開始

トヨタ自動車は30日、名古屋大学と共同で、車載マルチメディア向けOSの共同研究を開始すると発表した。同プロジェクトに参加する研究者・技術者も募集する。4年後にも共同開発の成果を実用化する。

阪神高速のETC割引サービスが4月以降も継続へ 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速のETC割引サービスが4月以降も継続へ

阪神高速道路は、現在行っている各種のETC割引サービスについて4月以降も継続して行うと発表した。対象になるのは、平日時間帯割引と日曜・休日割引、平日の朝夕に実施している3%割引の3種類。ただし3%割引については、夏までの期間限定。

「Clarion」のHDDナビ、ハイスペックレビュー 画像
自動車 テクノロジー

「Clarion」のHDDナビ、ハイスペックレビュー

クラリオンが14日、ブランド変更に伴ってHDDナビの2006年モデルを発表した。ラインナップは最上位の『MAX960HD』を筆頭に全4機種用意されたが、今回は上位2機種について簡単なレビューをお届けする。

ハイカの払戻し・ETC付替えの受付場所が増設 画像
自動車 テクノロジー

ハイカの払戻し・ETC付替えの受付場所が増設

3月31日をもって利用できなくなるハイウェイカード(ハイカ)の払戻し・付替えの臨時受付場所が4月1日−5月31日の期間開設される。場所は、東・中・西日本高速道路のサービスエリアやパーキングエリア、83エリア155カ所。

首都高のETCサービス、4月以降も継続 画像
自動車 テクノロジー

首都高のETCサービス、4月以降も継続

首都高速道路は現在実施しているETC関連の各種サービスを4月以降も継続すると発表した。首都高が行っているETCのサービスは、(1)時間帯などの割引、(2)ETCワンストップサービス、(3)ETC出張取付サービス。

ETCの普及・利用率…1.9%減少 画像
自動車 テクノロジー

ETCの普及・利用率…1.9%減少

国土交通省道路局が3月17日−23日のETCの普及・利用率の速報を発表した。それによると、全国の1日あたりの平均利用率は、55.5%と前週よりも1.9%も減少した。3月21日が祝日だったことが要因であると考えられる。

ホンダ、「フローティングカー」情報をGoogleで表示 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、「フローティングカー」情報をGoogleで表示

ホンダは29日、「インターナビ・プレミアムクラブ」の会員によるフローティングカーシステムで収集した交通情報を、同日から、世界の衛星画像表示などで知られるソフトウェア「Google Earth」を利用しての公開に踏み切った。

トヨタレンタリース、 乗用車全車にETCを装備 画像
自動車 テクノロジー

トヨタレンタリース、 乗用車全車にETCを装備

トヨタレンタリースは28日、4月から、乗用車全車にETC(ノンストップ自動料金収受システム)車載器を標準装備すると発表した。インターネットでの予約受け付けサービスも向上させる。