オートバックスセブンは、FC契約を結んでいる夢翔が栃木県鹿沼市東町に「オートバックス鹿沼店」を23日からオープンすると発表した。
国土交通省は16日、社会実験を進めてきたスマートIC(ETC専用インターチェンジ)について、新たに全国13カ所で本格導入を開始すると発表した。いずれのスマートICも4月1日から本格導入へ移行する。
首都高速道路では、今まで3カ所のPA(平和島上り、八潮、大黒)に設置されていた「ETC利用履歴発行プリンター」を6カ所のPAに増設、合計で9カ所で利用できるようになったと発表した。
首都高速道では、3月15日から27日までの期間で、「5000台に当たるETCプレゼントキャンペーン」を実施している。5000名にETC車載器があたる。取付・セットアップ費用も含まれる。
中日本高速道路横浜支社によると、今年1月4日東名高速道路・清水IC-富士IC間で発生した交通事故による強制流出に伴い、乗継された一部の利用者に対して、乗継に伴う料金調整が反映されていなかったという。
NEXCO東日本(東日本高速道路)関東支社では、ETCによる東京湾アクアラインの利用促進を図るため、「東京湾アクアライン マイレージ割増キャンペーン」を3月31日まで実施している。
日本全国の新車割引情報を速報でお届け!! お得な購入価格の情報がたくさん。ディーラー限定・台数限定・期間限定・新古車(未使用車)などなど、欲しかったあのクルマの安売り情報があるかも……。
阪神高速道路は、2006年11月24日から実施していた「阪神高速二輪車ETC化キャンペーン」が、3月13日17:00に予定台数の3000台に達したために終了したと発表した。締め切り予定よりも2週間早い終了だった。
ゼンリンは、日本全国をカバーした詳細な地図と充実した検索機能などを満載したカーナビ用定番地図ソフトの最新版2タイトルを4月上旬より発売する。
松下電器産業のパナソニック・オートモーティブシステムズ社は、業界トップクラスの受信性能、業界最小サイズと省エネ性を目指した車載用地上デジタルTVチューナー『TU-DTV30』(2チューナータイプ)を4月19日から発売すると発表した。