自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,249 ページ目)

【ホンダ クロスロード 発表】1000円は高いが、500円なら使ってくれる 画像
自動車 テクノロジー

【ホンダ クロスロード 発表】1000円は高いが、500円なら使ってくれる

サンデードライバーを意識した新しい定額プランを用意した『インターナビ・プレミアムクラブ』だが、インターナビ推進室の今井武室長は「新プランの導入で、これまで利用を躊躇っていた新たな顧客層の開拓が狙える」と説明する。

【ホンダ クロスロード 発表】インターナビにワンコインからの新定額制 画像
自動車 テクノロジー

【ホンダ クロスロード 発表】インターナビにワンコインからの新定額制

ホンダは『クロスロード』の発表に合わせ、ウィルコムのPHS回線を使った『インターナビ・プレミアムクラブ』の定額制プランに月額525円からの新料金を導入した。サンデードライバーを意識したもので、月10回程度までの通信なら基本料金で済むという。

ETCカードの有効期限切れに注意 画像
自動車 テクノロジー

ETCカードの有効期限切れに注意

阪神高速道路では、ETCカードの有効期限を確認してほしいと注意している。有効期限が2007年3月末までのカードが多数存在しているため。

【レガシィSIクルーズリミテッドに乗った!】SIドライブとの協調制御 画像
自動車 テクノロジー

【レガシィSIクルーズリミテッドに乗った!】SIドライブとの協調制御

「SIレーダークルーズコントロール」の特徴のひとつに、SIドライブとの協調制御という項目がある。SIドライブは、『レガシィ』の2リットルターボモデルや6気筒の「3.0R」に装備されているアイテムで、3種類のモードがあり、エンジンの出力特性が変更される。

【レガシィSIクルーズリミテッドに乗った!】車間距離調整もカンタン 画像
自動車 テクノロジー

【レガシィSIクルーズリミテッドに乗った!】車間距離調整もカンタン

日帰りロングドライブの往路、首都高速を抜け東名高速に入り、今度は「SIレーダークルーズコントロール」の設定速度を100km/hまで高める。速度の調整は、ステアリングにあるスイッチを押すだけで簡単に変更できる。

『風林火山』の里めぐり、ETCパスポートを販売 画像
自動車 テクノロジー

『風林火山』の里めぐり、ETCパスポートを販売

NEXCO中日本(中日本高速道路)八王子支社は、ETC車を対象に『甲斐の山々/風林火山の里めぐりETC2DAYSパスポート』を販売する。パスポートは、平日の連続する2日間有効で、周遊区間は定額で乗り放題。

ETCマイレージのポイント付与にミス…中日本高速 画像
自動車 テクノロジー

ETCマイレージのポイント付与にミス…中日本高速

中日本高速道路などの「ETCマイレージ600ポイントプレゼントキャンペーン」と、中日本高速道路の「ETCマイレージ+400ポイントプレゼントキャンペーン」で、ポイントをプレゼントする際に、付与の漏れと誤付与が発生した。

【レガシィSIクルーズリミテッドに乗った!】首都高速走行でも使える 画像
自動車 テクノロジー

【レガシィSIクルーズリミテッドに乗った!】首都高速走行でも使える

「SIレーダークルーズコントロール」のポテンシャルを確認するために向かったのは、静岡県の由比。ここは古くは東海道五十三次の宿場町として有名で、現在も東海道本線や東名高速道路、国道1号線が街を貫いており、今も昔も変わらず交通の要所だ。

【レガシィSIクルーズリミテッドに乗った!】進化版クルーズコントロール 画像
自動車 テクノロジー

【レガシィSIクルーズリミテッドに乗った!】進化版クルーズコントロール

現行モデル発売後も毎年のように年次改良を行ない、つねに進化し続けているスバル『レガシィ』。昨年11月に新しいレーダークルーズコントロールシステムを組み込んだ特別仕様車『SIクルーズリミテッド』が設定された。

ケンウッド、「TRIOモデル」第3弾発売…原音再生 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、「TRIOモデル」第3弾発売…原音再生

ケンウッドは、創立60周年記念キャンペーンの一環として「TRIOモデル」の第3弾のプレステージカーオーディオとしてCDチューナー『K-TR10D』+モノラルアンプ『K-TR10A』を期間限定で発売すると発表した。