自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,246 ページ目)

Peripheral:最新のGMモデル向けiPod統合モジュールを発表 画像
自動車 テクノロジー

Peripheral:最新のGMモデル向けiPod統合モジュールを発表

Peripheral Electronics(AAMP of America)は最新モデルのGM車向けに新しいiPod統合モジュールを発表した。PXDP3は一部の2006-2007ビュイック、キャデラック、シボレーおよびGMCモデルで利用可能。

【ジュネーブモーターショー07】Blue&Me Nav:デビューへ 画像
自動車 テクノロジー

【ジュネーブモーターショー07】Blue&Me Nav:デビューへ

FiatとマイクロソフトのBlue&Meシステムの最新版(Blue&Me Nav)は新しいFiat Bravoでジュネーブ・モーター・ショーでデビューする。発表から1年後、Fiatは、Blue&Meが全Fiatモデルの新車購買の20パーセントで要求されていると報告。

オートバイにも適したCDレシーバー…クラリオン 画像
自動車 テクノロジー

オートバイにも適したCDレシーバー…クラリオン

クラリオンは、防滴仕様の1DINサイズCDレシーバークラリオン『DXZ475RC』を4月初旬からマリンショップ、ダイビングショップ、カー・バイク用品量販店などを通じて発売すると発表した。

西九州道で、ETC開閉バーが開かないトラブル 画像
自動車 テクノロジー

西九州道で、ETC開閉バーが開かないトラブル

西日本高速道路九州支社によると、3月9日の午後に、西九州自動車道武雄南本線料金所において、ETCシステム障害が発生し出口料金所において開閉バーが開かないトラブルなどが発生した。

愛知県道路公社で新たなETC割引サービス 画像
自動車 テクノロジー

愛知県道路公社で新たなETC割引サービス

愛知県道路公社では、現在行っているETC割引サービスに加え、新たなサービスを4月1日より開始すると発表した。新たなサービスは「ETCマイレージ月間利用加算サービス」「ETCコーポレートカード割引」「ETC夜間・早朝割引」の3種類。

圏央道おためしキャンペーン、ETCマイレージポイント 画像
自動車 テクノロジー

圏央道おためしキャンペーン、ETCマイレージポイント

NEXCO東日本(東日本高速道路)では、「首都圏中央連絡自動車道(圏央道)開通記念快適実感! おためしキャンペーン」を3月から実施する。新規開通区間利用者に、ETCマイレージポイントをプレゼントする。

新車の選び方…HDDナビが標準装備 画像
自動車 テクノロジー

新車の選び方…HDDナビが標準装備

マツダ『CX-7』には『G-Book ALPHA』対応のHDDナビが全車に標準装備されている。他にもDSCやディスチャージヘッドランプ、クルーズコントロール、18インチアルミホイールなど、標準装備されるアイテムは意外なほど充実している。

オートエクゼ、ウェブサイトをリニューアル 画像
自動車 テクノロジー

オートエクゼ、ウェブサイトをリニューアル

オートエクゼは9日、AutoExeオフィシャルウェブサイトの大幅な改訂を行った。同社の新スローガンである「A New Driving Sensation」をテーマにサイトの構成、及び内容、デザインの大幅改訂を行なった。

クラリオン、業務用小型カラーモニターと小型カラーカメラを新発売 画像
自動車 テクノロジー

クラリオン、業務用小型カラーモニターと小型カラーカメラを新発売

クラリオンは、タクシーやトラックなどの業務用車両に向けた低価格の5.6型LCDカラーモニター『CJ-5600A』(3万6750円)と、小型CCDカラーカメラ『CC2011U』(2万6250円)を、3月10日から発売すると発表した。

ユニデンアメリカ:400ドル以下の2モデルでPND市場に参入 画像
自動車 テクノロジー

ユニデンアメリカ:400ドル以下の2モデルでPND市場に参入

ユニデンアメリカはMapTrax GPS352とGPS402のパーソナル・ナビゲーション・デバイス(PNDs)を発表した。