自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,923 ページ目)

【大阪オートメッセ16】三菱電機、グレード別に3台のデモカーを聴き比べ 画像
自動車 テクノロジー

【大阪オートメッセ16】三菱電機、グレード別に3台のデモカーを聴き比べ

三菱電機が『DIATONE SOUND. NAVI』を発売して以来、カーナビでも良い音が楽しみたいユーザーが増えている。三菱電機はグレード別に3タイプのシステムを準備して大阪オートメッセ2016に出展。ブース内では連日、試聴を希望する順番待ちが生まれるほどの人気を集めていた。

BMW、米国で84万台追加リコール…タカタ製エアバッグの不具合 画像
自動車 ビジネス

BMW、米国で84万台追加リコール…タカタ製エアバッグの不具合

ドイツの高級車メーカー、BMW。同社がタカタ製エアバッグの不具合により、米国でおよそ84万台を追加リコール(回収・無償修理)する。

高性能バッテリーでカーオーディオの音質アップ 画像
自動車 テクノロジー

高性能バッテリーでカーオーディオの音質アップ

カーオーディオの音質アップを望むとき、バッテリーを交換するユーザーがいる。

【大阪オートメッセ16】BEWITH、FOCAL最新モデルを出展…500万円超えのハイエンドシステム試聴会も 画像
自動車 テクノロジー

【大阪オートメッセ16】BEWITH、FOCAL最新モデルを出展…500万円超えのハイエンドシステム試聴会も

BEWITH(ビーウィズ)は「大阪オートメッセ2016」で、発表したばかりのFOCALの「K2 Power」の最新モデルを初公開した。同社はこの他、FOCALのシステムを搭載したデモカーを出展。ハイエンドな音を体験できる絶好の場となった。

「サブ・ソースユニット」活用でさらなる高音質化…本格システム構築法 画像
自動車 テクノロジー

「サブ・ソースユニット」活用でさらなる高音質化…本格システム構築法

純正デッキを核として築く、“本格システム”について考えている。ここまでは「DSP内蔵パワーアンプ」を活用するスタイルと、「単体DSP」と「外部パワーアンプ」を導入するスタイルの2つをご紹介してきた。今回はそこに、もう1アイテムを足す楽しみ方をご紹介していく。

【サウンドチューニング・マニュアル】タイムアライメント編 パート6…バイアンプ方式を活用する 画像
自動車 テクノロジー

【サウンドチューニング・マニュアル】タイムアライメント編 パート6…バイアンプ方式を活用する

“サウンドチューニング”のあれこれを解説している当コーナー。今月は、先月から引き続いて「タイムアライメント」について掘り下げている。今週からは、“ライトなタイプ”の「タイムアライメント」における、スペシャル・テクニックをご紹介していく。

【プロショップへ行こう】続・スピーカー装着における匠の技術 パート2…アウターバッフルの利点 画像
自動車 テクノロジー

【プロショップへ行こう】続・スピーカー装着における匠の技術 パート2…アウターバッフルの利点

“カーオーディオ・プロショップ”のバリューをご紹介しながら、カーオーディオの奥深さについても掘り下げている当コーナー。今月は、「アウターバッフル」をテーマに、これにまつわるあれこれを解説している。今週はその“利点”について、さらに突っ込んで考えてみたい。

【オーディオ教養強化辞典】バッフルとエンクロージャー 画像
自動車 テクノロジー

【オーディオ教養強化辞典】バッフルとエンクロージャー

スピーカーの解説によく出てくるバッフルとエンクロージャーの言葉の意味を整理してみよう。

ジャガー・ランドローバー、公道での自動運転開発プロジェクトに参画…英国 画像
自動車 テクノロジー

ジャガー・ランドローバー、公道での自動運転開発プロジェクトに参画…英国

ジャガー・ランドローバーは、次世代のコネクテッド/自動運転車両(CAV)技術を開発することを目的とした、英国の公道で行われる「リビング・ラボラトリー」プロジェクトに投資すると発表した。

【VW ゴルフトゥーラン 新型】事故予防から軽減、二次被害防止まで…安全装備を充実 画像
自動車 ニューモデル

【VW ゴルフトゥーラン 新型】事故予防から軽減、二次被害防止まで…安全装備を充実

フォルクスワーゲングループジャパンが導入を開始した新型『ゴルフ トゥーラン』の最大のアピールポイントは、更に強化されたトップクラスの安全性にあるという。