自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,924 ページ目)

【テスラ 自動運転 試乗】「未来の自動車像」でないことを証明した…山崎元裕 画像
試乗記

【テスラ 自動運転 試乗】「未来の自動車像」でないことを証明した…山崎元裕

テスラ『モデルS』のカスタマーにとって、最もエキサイティングな瞬間。それは、運転席と助手席の間にレイアウトされる17インチサイズのタッチスクリーンに、アップデートソフトウエアが提供されたことを意味するアイコンが示された時ではないだろうか。

【新聞ウォッチ】グーグルの自動運転車搭載の人工知能は「ドライバー」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】グーグルの自動運転車搭載の人工知能は「ドライバー」

米運輸省は、自動運転のための人工知能について、「伝統的な観点から見るとドライバーではない」としながらも、「人の存在なしで車が運転しているのであれば、実際に運転しているものをドライバーだとみなすのが妥当」の見解を示したという。

ダイムラー、米国で84万台リコール…タカタ製エアバッグの不具合 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー、米国で84万台リコール…タカタ製エアバッグの不具合

ドイツの自動車大手、ダイムラーは2月9日、タカタ製エアバッグの不具合により、米国でおよそ84万台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。

【カーエレ最前線】車内でのスマホ活用 パート2…Smart-B.R.A.I.N.とは 画像
自動車 テクノロジー

【カーエレ最前線】車内でのスマホ活用 パート2…Smart-B.R.A.I.N.とは

“カーエレクトロニクス”に関連した旬な情報を発信している当コーナー。今月は、車内でスマホを使い倒すためのあれこれをご紹介している。第2回目となる今回は、『Smart-B.R.A.I.N.』(スマートブレイン)を取り上げる。これは一体何なのか…。

“カーオーディオの常識を覆す”というクラリオンの『Full Digital Sound』システムって、何!? 開発者に訊く!! 画像
自動車 テクノロジー

“カーオーディオの常識を覆す”というクラリオンの『Full Digital Sound』システムって、何!? 開発者に訊く!!PR

2016年2月12日(金)から3日間にわたって開催される『大阪オートメッセ2016』のクラリオンブースに、2台のデモカーが出展される。それらには、新たなカーオーディオシステム『Full Digital Sound』が搭載されているという。これは一体何なのか…。

【大阪オートメッセ16】合計800万円のオーディオ!? ハイエンドなデモカー2台を先取りインプレ 画像
自動車 テクノロジー

【大阪オートメッセ16】合計800万円のオーディオ!? ハイエンドなデモカー2台を先取りインプレ

200万円(税抜)の『FOCAL・Utopia Be ULTIMA』スピーカーを搭載したデモカーと、システム総額600万円(税込)の『BEWITH・Royal Ensemble ll』デモカーが、2月12日(金)から3日間にわたり開催される『大阪オートメッセ2016』(会場・インテックス大阪6号館B)に登場する。

ナビタイム、事業者向け乗換・時刻表サービスに新機能…乗換不要のバスルート時刻表を表示 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、事業者向け乗換・時刻表サービスに新機能…乗換不要のバスルート時刻表を表示

ナビタイムジャパンは、鉄道・バス事業者向けソリューション「乗換・時刻表サービス」にて、乗換不要のバスルートの発着時刻表を表示する機能を2月9日より追加した。

Android向けカーナビタイム、ボイスコントロールにいつでもリルートできる新機能を追加 画像
自動車 テクノロジー

Android向けカーナビタイム、ボイスコントロールにいつでもリルートできる新機能を追加

ナビタイムジャパンは、Android OS向けカーナビアプリ「カーナビタイム」のボイスコントロールに「いつでもリルート」機能を2月9日より追加した。

【キャンピングカーショー16】カーナビタイム、車高・車幅考慮ルートなど紹介 画像
自動車 テクノロジー

【キャンピングカーショー16】カーナビタイム、車高・車幅考慮ルートなど紹介

ナビタイムジャパンは、2月11日から14日までの5日間、幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー 2016」に出展する。

【リコール】路線バス いすゞ エルガ など、グライドスライド扉に不具合 画像
自動車 ビジネス

【リコール】路線バス いすゞ エルガ など、グライドスライド扉に不具合

いすゞ自動車は2月9日、路線バス『エルガ』などの乗降口(グライドスライド扉)に不具合があるとして、国土交通省に再リコール(回収・無償修理)を届け出た。