自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,928 ページ目)

マツダ CX-5、米国で販売を一時停止…26万台をリコール 画像
自動車 ビジネス

マツダ CX-5、米国で販売を一時停止…26万台をリコール

マツダの米国法人、北米マツダは2月1日、車両に不具合が見つかり、リコール(回収・無償修理)を行うため、『CX-5』の米国販売を一時的に停止した、と発表した。

リアルテック、自動車用イーサネットベースのカメラ用SoCソリューションを発表 画像
自動車 テクノロジー

リアルテック、自動車用イーサネットベースのカメラ用SoCソリューションを発表

ICプロバイダーの台湾リアルテックは2月2日、世界初の高集積・最小の自動車用イーサネットベースのカメラ用SoCソリューション「RTL9020AA」を発表した。

VW、排ガス不正のリコール作業を開始…まずはドイツから 画像
自動車 ビジネス

VW、排ガス不正のリコール作業を開始…まずはドイツから

一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正にクリアする違法なソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。同社が、ドイツでのリコール(回収・無償修理)作業を開始した。

【GARMIN VIRB-J XE インプレ前編】得意科目は車載!OBD2のデータを取り込めるアクションカメラ 画像
自動車 テクノロジー

【GARMIN VIRB-J XE インプレ前編】得意科目は車載!OBD2のデータを取り込めるアクションカメラPR

アクションカメラ(アクションカム)といえば、その代名詞ともいえる「GoPro(ゴープロ)」が長らく市場を席巻していた。しかし、今では数多くのライバルが登場して人気を競いあっている。

【サウンドチューニング・マニュアル】タイムアライメント編 パート5…“時間軸”と“音量”の定位置を探す 画像
自動車 テクノロジー

【サウンドチューニング・マニュアル】タイムアライメント編 パート5…“時間軸”と“音量”の定位置を探す

カーオーディオの音を良くしようと思ったときのキモとなるのが、“サウンドチューニング”。当コーナーでは、そのイロハを解説している。そして今月のテーマは「タイムアライメント」。先月から引き続き、この重要機能についてさらに深く切り込んでいく。

BEWITH、新世代モノラルパワーアンプ2機種とオーディオレギュレーターを発売 画像
自動車 テクノロジー

BEWITH、新世代モノラルパワーアンプ2機種とオーディオレギュレーターを発売

BEWITH(ビーウィズ)は、同社独自の音響専用マグネシウム合金「マグネオラ」ボディを採用したモノラルパワーアンプの第2世代機「P1R」「P-100R」を4月上旬より、オーディオレギュレーターの第2世代機「V-50R」を3月上旬より、それぞれ発売する。

ルネサス、自動運転車向けハードウェア障害検出・予測技術を開発 画像
自動車 ビジネス

ルネサス、自動運転車向けハードウェア障害検出・予測技術を開発

ルネサス エレクトロニクスは2月2日、自動運転時代の機能安全規格に対応するハードウェア障害検出・予測技術を搭載する車載コンピューティングシステム向けSoCを開発したと発表した。

BEWITH、発展型マルチプロセシングDACシステム「STATE A6R」シリーズ発売 画像
自動車 テクノロジー

BEWITH、発展型マルチプロセシングDACシステム「STATE A6R」シリーズ発売

BEWITH(ビーウィズ)は、マルチプロセシングDACシステム「STATE A6R」シリーズ3モデルを5月上旬より順次発売する。

ルネサス、自動運転を実現する車載コンピューティングSoC向け動画像処理回路を開発 画像
自動車 テクノロジー

ルネサス、自動運転を実現する車載コンピューティングSoC向け動画像処理回路を開発

ルネサス エレクトロニクスは2月2日、自動運転を実現する車載コンピューティングSoC(システムLSI)向けの動画像処理回路を新たに開発したと発表した。

【大阪オートメッセ16】カスタム&オーディオを提案する「E:STEEM」出展 画像
自動車 テクノロジー

【大阪オートメッセ16】カスタム&オーディオを提案する「E:STEEM」出展

2月12日(金)~14日(日)まで大阪府のインテックス大阪で開催される大阪オートメッセ2016にてカスタム&カーオーディオを提案する『E:STEEM』ブースが2号館に出展されることとなった。