自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,713 ページ目)

【リコール】ヤマハ YZF-R25 など2万台、走行中にエンストのおそれ 画像
モーターサイクル

【リコール】ヤマハ YZF-R25 など2万台、走行中にエンストのおそれ

ヤマハ発動機は2月14日、軽二輪スポーツ『YZF-R25』などのイグニッションスイッチおよび燃料タンクのブラケットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】日野デュトロ ほか21万9000台、駐車ブレーキなど3か所に不具合 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】日野デュトロ ほか21万9000台、駐車ブレーキなど3か所に不具合

日野自動車は2月14日、日野『デュトロ』などのパーキングブレーキレバーおよびインストルメントパネル固定金具、燃料フィルタケースに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【ギフトショー2017】電源・電池不要のスマホ用スピーカー、置くだけで音が3倍に…音流 画像
自動車 テクノロジー

【ギフトショー2017】電源・電池不要のスマホ用スピーカー、置くだけで音が3倍に…音流

東京ビッグサイトで開幕した「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017」(8~10日)にはさまざまなアイデア商品が並んでいた。そんななか、電源や電池が不要のスマホ用スピーカーを展示したのが音流(本社・東京都渋谷区)だ。商品名は「サウンド・ブースター」。

【実践! サウンドチューニング 上級編】ハイエンドシステムにおける、クロスオーバー調整の勘どころ その2 画像
自動車 テクノロジー

【実践! サウンドチューニング 上級編】ハイエンドシステムにおける、クロスオーバー調整の勘どころ その2

カーオーディオを趣味として楽しんでいこうとするときの、楽しみポイントの1つである「サウンドチューニング」について、全方位的に解説している当連載。今週は、「ハイエンドシステムにおける、クロスオーバー調整の勘どころ」の、2回目をお贈りする。

フォード、米ベンチャーに投資…完全自動運転車の実用化促進 画像
自動車 テクノロジー

フォード、米ベンチャーに投資…完全自動運転車の実用化促進

米国の自動車大手、フォードモーターは2月10日、米国の自動運転ベンチャー企業、アルゴAIに投資を行うと発表した。

国土交通省、地域公共交通の活性化・再生の施策を検討…自動運転技術などを活用 画像
自動車 社会

国土交通省、地域公共交通の活性化・再生の施策を検討…自動運転技術などを活用

国土交通省は、地域公共交通を活性化・再生するための今後の方向性について、これまでのヒアリング内容を踏まえて施策を策定する。

“お手軽”カーオーディオ・スタートプラン…パワードサブウーファーで低音強化 画像
自動車 テクノロジー

“お手軽”カーオーディオ・スタートプラン…パワードサブウーファーで低音強化

カーオーディオの音を今よりもっと良くしたいけれど、何から手を付ければいいのかわからない、という方々に向けて、“スタートプラン”をご紹介している。しかも今回は、“純正ナビは換えずに”、“低予算で”という前提条件を設け、ハードルが低めのプランを厳選している。

損保ジャパン日本興亜、高齢者向け安全運転支援サービスを提供…多機能ドラレコを活用 画像
自動車 テクノロジー

損保ジャパン日本興亜、高齢者向け安全運転支援サービスを提供…多機能ドラレコを活用

損害保険ジャパン日本興亜は、ドライブレコーダーを活用した高齢者を中心とした個人向けテレマティクスサービス「ドライビング! ~クルマのある暮らし~」を3月から提供開始すると発表した。

Super High-end Car Audio試聴会…ドイツやスロベニア、ロシアなど 2月18・19日 画像
自動車 テクノロジー

Super High-end Car Audio試聴会…ドイツやスロベニア、ロシアなど 2月18・19日

2月18日(土)と19日(日)の2日間、愛知県岡崎市の実力ショップLEROY(ルロワ)にて、『Super High-end Car Audio試聴会』及び『DAP試聴会』が開催される。

独シェフラー、スタートアップ「ファクトリー・ベルリン」と協力…デジタル化推進 画像
自動車 ビジネス

独シェフラー、スタートアップ「ファクトリー・ベルリン」と協力…デジタル化推進

ドイツの自動車部品大手、シェフラーは2月上旬、「ファクトリー・ベルリン」と協力協定を締結し、デジタル化とイノベーションにおけるイニシアティブを進めると発表した。