東洋紡とユニオンツールは、東洋紡のフィルム状導電素材「COCOMI」を使った居眠り運転検知システムを共同開発した。2017年中の販売に向けて実証実験を実施する。
コムテックは、1/2.7インチ大型イメージセンサーを搭載した高画質フルHDドライブレコーダー「HDR-352GH」および「HDR-352GHP」を1月13日に発売する。
ドイツの高級車メーカー、アウディは1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、次期『A8』に先進の自動運転技術を搭載すると発表した。
東京オートサロン事務局は、幕張メッセ(千葉市)と協力し、「東京オートサロン2017」で、国家戦略特区の活用による、「Future Road Car Parade @Makuhari」を、1月13日12時から実施する。
ドイツの高級車メーカー、アウディは1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、人工知能(AI)を搭載した『Q7ディープラーニングコンセプト』を初公開した。
AV一体型ナビには、さまざまなシステムアップユニットが用意されている。その中で注目度の高いアイテムについて、それぞれが“買い”なのか“待ち”なのか、そして最新トレンドはどうなっているのかを分析していこうと思う。まずは、「リアモニター」について考察していく。
ブリヂストンが10日に発表したECOPIA NH100シリーズは、耐摩耗性能と燃費性能、そしてウェット性能をバランスさせた補修・交換用の新しい提案だ。同社のナノプロ・テック技術によるエコ効きもちゴムのおかげだという。
ワイヤレス対応CarPlayが楽しめる市販初の製品がアルパインから登場
自動車ヘッドライトの世界最大手、小糸製作所は1月4日、米国ラスベガスで開幕したCES2017において、LiDARセンサーを内蔵したヘッドライトを発表した。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは1月4日、米国ラスベガスで開幕したCES2017において新開発の自動運転向け制御ユニットを発表した。