トレンドマイクロは、「企業におけるECサイトのセキュリティ実態調査 2016」の結果を発表した。
英国の高級車メーカー、ベントレーが属するフォルクスワーゲングループジャパンは1月中旬、新型SUVのベントレー『ベンテイガ』のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
三菱自動車は1月27日、『eKワゴン』、『eKカスタム』、『eKスペース』、『eKスペースカスタム』の4車種に関するサービスキャンペーンを、国土交通省に届け出た。
カーオーディオをより深く楽しもうと思ったら、“外部パワーアンプ”は欠かせない。それは何故なのか、そして、どのように使いこなすといいのかを、シリーズでお伝えしている。今回はその3回目として、1ランク上の4chパワーアンプ活用術をご紹介する。
ナビタイムジャパンは、カーナビアプリ「ドライブサポーター」または「カーナビタイム」のプレミアムコース会員を対象とした新サービスとして、特定スポットに立ち寄るとポイントが貯まる「スポットマイレージ」の提供を2月1日より開始した。
ナビタイムジャパンは、通信カーナビ開発支援ソリューション「NAVITIME CONNECT」にて、最新スポット情報を音声検索し、ワンタッチでカーナビに転送できるスマートフォン向けアプリ「ボイスリモコン」の技術提供を2月1日より開始した。
改札を出て、黄色い看板の前でジーッ。地下鉄駅構内で、そんな人をよく見かける。これからは、地上出口を探す時間が減るかもしれない。東京メトロは2月1日から3月26日まで、駅構内ナビの実証実験を表参道駅周辺で行う。
ミシュランは2月1日、無人・完全自動運転車のレースを主催するロボレース社から公式タイヤパートナーとして指名されたことを発表した。ミシュランはロボレース社と共同で、ロボカー向けタイヤの開発に取り組んでいる。
ポルシェ ジャパンは、ポルシェ ドライバーズセレクション マスターピースの新製品として、2.1バーチャルサラウンドシステム「911サウンドバー」を2月10日より発売する。
カーメイトは、昨秋発表したドライブレコーダー機能付きの全天周360度カメラ「d'Action(ダクション)360」を2月8日に発売、2月1日より先行予約を開始する。