ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは1月4日、米国ラスベガスで開幕したCES2017において新開発の自動運転向け制御ユニットを発表した。
トヨタ自動車のFRスポーツカー、『86』。同車の最新モデルが米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行う。
カーオーディオを良い音で聴きたいと思ったとき、キーとなるのは「サウンドチューニング機能」を使いこなせるか否かだ。その使いこなしのノウハを1つ1つ解説している当コーナー。現在は、「クロスオーバー」をテーマに話を進めている。
パイオニアは、1月13日から15日までの3日間、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2017」に出展する。
スズキは1月10日、デュアルカメラブレーキサポートと全方位モニターを搭載した軽乗用車『ハスラー』が、2016年度JNCAP予防安全性能アセスメントにて66.8点を取得し、最高ランク評価の「ASV++」を獲得したと発表した。
アウディ ジャパンは、車載ネット接続サービス「アウディコネクト」に新機能「セーフティ&サービス」を追加。1月16日発売の『A4』シリーズおよび『Q7』の対象車両で利用可能となる。
テイ・エス・テック(TSテック)は、同社グループが製造したシートが米国でリコール(市場回収措置)を実施すると発表した。
村田製作所は、1月18日から20日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブワールド 2017:第9回[国際]カーエレクトロニクス技術展」に出展する。
日産自動車は1月9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2017において、コンセプトカーの『Vmotion 2.0』を初公開した。
トヨタ自動車が1月4日、米国ラスベガスで開幕したCES 2017で初公開したコンセプトカー、『コンセプト-愛i』。人工知能(AI)が可能にした「人と会話できる車」という点が、大きな特徴となる。