自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,719 ページ目)

【BMW 5シリーズ 新型】7年ぶりのフルモデルチェンジ…部分自動運転を実現 画像
自動車 ニューモデル

【BMW 5シリーズ 新型】7年ぶりのフルモデルチェンジ…部分自動運転を実現

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、7世代目モデルとなる新型『5シリーズ』セダンを2月11日より発売すると発表した。

ニュアンス、バーチャルアシスタントに新機能…AIテキストメッセージングや同乗者対応 画像
自動車 テクノロジー

ニュアンス、バーチャルアシスタントに新機能…AIテキストメッセージングや同乗者対応

ニュアンス・コミュニケーションズは1月11日、コネクテッドカー向け音声技術「Dragon Drive」のオートモティブアシスタント機能を拡張するとともに、AIテキストメッセージング機能を追加したと発表した。

コムテック、新型レーダー探知機を発売…超速CPU搭載でGPS更新速度を250%向上 画像
自動車 テクノロジー

コムテック、新型レーダー探知機を発売…超速CPU搭載でGPS更新速度を250%向上

コムテックは、3.2インチ液晶搭載のGPSレーダー探知機「ZERO 703V」を1月13日より発売する。

【注意】13~16日に大雪予想、名神大垣IC~彦根ICなど通行止めのおそれ…NEXCO中日本 画像
自動車 テクノロジー

【注意】13~16日に大雪予想、名神大垣IC~彦根ICなど通行止めのおそれ…NEXCO中日本

NEXCO中日本は、1月13日夜から16日にかけて、愛知県、三重県、滋賀県、岐阜県及び北陸地方で大雪が予想されていることを受け、降雪による通行止めが予測される道路と区間を告知した。

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】メインユニット編…AV一体型ナビ 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】メインユニット編…AV一体型ナビ

カーオーディオ製品の選び方のコツを解説している。現在は、「メインユニット」について考えていて、ここまで、「1DINメインユニット」、「2DINメインユニット」に関しての現状分析を行ってきた。今回はそれに引き続き、「AV一体型ナビ」のトレンドを分析していく。

【オートモーティブワールド2017】「人が親和するのはただの論理ではない」ホンダのAI戦略とは…本田技術研究所 脇谷勉氏 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド2017】「人が親和するのはただの論理ではない」ホンダのAI戦略とは…本田技術研究所 脇谷勉氏PR

ホンダは研究開発部門である本田技術研究所を通じてAI(人工知能)の研究開発を行う新拠点Honda イノベーションラボ Tokyoを東京・赤坂に開設する。準備プロジェクトを手がける脇谷勉上席研究員は「AIの社会実装をやる研究所」と語る。

買いか待ちか、カーナビ事情…ドライブレコーダー 画像
自動車 テクノロジー

買いか待ちか、カーナビ事情…ドライブレコーダー

AV一体型ナビのオプションパーツの最新事情を分析している。第2回目となる今回は、「ドライブレコーダー」について考えていく。今、急速に普及が進んでいるこのホットなアイテムのナビオプションバージョンは、果たして、“買い”か“待ち”か…。

GPSのみで誤差数cmの高精度測位…日本無線、自動運転システム向けGNSSチップ開発へ 画像
自動車 テクノロジー

GPSのみで誤差数cmの高精度測位…日本無線、自動運転システム向けGNSSチップ開発へ

日本無線は1月11日、準天頂衛星L6信号とマルチ衛星システムに対応した自動運転システム向けGNSSチップ(JG11)の開発に着手したと発表した。

【デトロイトモーターショー2017】ボルボ、新自動運転車開発プロジェクト発表…「人」が中心 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー2017】ボルボ、新自動運転車開発プロジェクト発表…「人」が中心

スウェーデンのボルボカーズは1月9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2017において、新たな自動運転車の開発プロジェクトを発表した。

EVテスラ、アップル技術者を引き抜き…自動運転担当副社長に 画像
自動車 ビジネス

EVテスラ、アップル技術者を引き抜き…自動運転担当副社長に

米国のEVメーカー、テスラモーターズは1月10日、自動運転「オートパイロット」のソフトウェア部門の副社長に、クリス・ラットナー氏が就任すると発表した。