オランダに本拠を置くネクスペリアは9月26日、自動車搭載用の半導体「80 V デュアルパワー-SO8 MOSFET」の最新作、「LFPAK56D」を発表した。
アストンマーティンラゴンダは9月27日、アストンマーチン『DB11』のタイヤ空気圧監視装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2016年10月14日~2017年6月19日に製造された123台。
日野自動車は9月27日、中型トラック『日野レンジャー』の自動変速機に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2003年2月3日~2017年2月1日に製造された2575台。
デジタル地図大手、ヒア(HERE)は9月26日、中国のネットサービス大手、騰訊控股(テンセント)を含む3社からの出資受け入れを、白紙撤回すると発表した。
レクサスは9月26日、2018年2月に米国市場へ投入する予定の新型『LS』の米国ベース価格を、およそ7万5000ドル(約845万円)に設定すると発表した。
日野自動車といすゞ自動車、UDトラックスは9月27日、中型トラックおよびバスのエンジンに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
海外に出掛けた時、多くの人が悩むのが滞在時の通信をどう手当するか。そんな状況に役立ちそうな『MOGO S SIMカード』がiFREE JAPANから10月下旬より発売される。世界各国600以上の通信業者との契約により、200以上の国や地域で安定したネットワークが利用できるという。
日立オートモティブシステムズは、同社のADAS ECU(先進運転支援システム電子制御ユニット)が、9月にフルモデルチェンジした日産自動車の新型『リーフ』に採用されたと発表した。
マツダは9月25日、「マツダ・テクノロジー・フォー・キッズの進化」がキッズデザイン協議会会長賞(奨励賞)を、「クルマの進化を知ろう、ものづくりの楽しさを感じよう」がキッズデザイン賞を受賞したと発表した。
デンソーは、技術セミナー「DENSO A.I. TECH SEMINAR 2017 ‐ 機械学習の最前線 IoTと自動運転が、新しいモビリティ社会を切り拓く ‐」を10月14日、三井住友銀行東館 SMBCホール(東京都千代田区)で開催する。