自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,509 ページ目)

VWとグーグル、量子コンピューターで提携…EV用バッテリーやAI研究へ 画像
自動車 ビジネス

VWとグーグル、量子コンピューターで提携…EV用バッテリーやAI研究へ

フォルクスワーゲングループは11月7日、ポルトガルのリスボンで開催中の「ウェブサミット2017」において、グーグル(Google)と量子コンピューターの分野で提携を結ぶと発表した。

【カーオーディオ “取り付け”至上主義】ワイヤリング編 その1…バッ直とは? 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ “取り付け”至上主義】ワイヤリング編 その1…バッ直とは?

カーオーディオの取り付け工程に存在するさまざまなノウハウを解説している当コーナー。今週からは新章に突入する。テーマは「ワイヤリング」だ。つまりは、ケーブル類の引き回し作業におけるあれこれを、1つ1つ解説していく。

【EICMA 2017】二輪車のディスプレイにスマホ統合…ボッシュが開発 画像
自動車 ニューモデル

【EICMA 2017】二輪車のディスプレイにスマホ統合…ボッシュが開発

ボッシュは11月6日、イタリアで11月7日に開幕(一般公開は9日に開幕)する「ミラノモーターサイクルショー(EICMA)2017」において、二輪車向けのスマートフォン統合ソリューション、「mySPIN」を初公開すると発表した。

アキュラ RLX 2018年型、先進運転支援搭載---ホンダ レジェンド は? 画像
自動車 ニューモデル

アキュラ RLX 2018年型、先進運転支援搭載---ホンダ レジェンド は?

ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは11月6日、アキュラ『RLX』の2018年モデルを11月7日、米国市場で発売すると発表した。

ルネサスのコンソーシアム、仏ソフト企業が加入…自動運転の開発促進 画像
自動車 テクノロジー

ルネサスのコンソーシアム、仏ソフト企業が加入…自動運転の開発促進

フランスに本拠を置くイーソフトシングス(eSoftThings)社は11月6日、ルネサスエレクトロニクスの「R-Carコンソーシアム」のメンバーに加わったと発表した。

富士通とHERE、先進モビリティサービスと自動運転で提携 画像
自動車 テクノロジー

富士通とHERE、先進モビリティサービスと自動運転で提携

富士通とオランダ HERE社は11月7日、先進モビリティサービスと将来の自動運転について、長期戦略的提携を行うことで合意したと発表した。

【EICMA 2017】ボッシュ、最新コネクト初公開予定…バイクと車が通信し事故を防止 画像
自動車 ニューモデル

【EICMA 2017】ボッシュ、最新コネクト初公開予定…バイクと車が通信し事故を防止

ボッシュは11月6日、イタリアで11月7日に開幕する「ミラノモーターサイクルショー(EICMA)2017」において、二輪車向けの最新コネクティビティシステムを初公開すると発表した。

自動運転バス、滋賀で道の駅を拠点にの実証実験へ…GPSと磁気マーカおよびジャイロセンサー 画像
自動車 テクノロジー

自動運転バス、滋賀で道の駅を拠点にの実証実験へ…GPSと磁気マーカおよびジャイロセンサー

国土交通省は、道の駅「奥永源寺渓流の里」(滋賀県東近江市)で、自動運転サービスの実証実験を11月11日から11月17日まで実施すると発表した。

【サウンドチューニング大辞典】イコライザー…役割とは? 画像
自動車 テクノロジー

【サウンドチューニング大辞典】イコライザー…役割とは?

カーオーディオでは、「サウンドチューニング機能」が大活躍する。今回から新たにスタートする当コーナーでは、これについてのすべてを、1つ1つ順を追って解説していく。まずは、中心的機能の1つである「イコライザー」について考察していく。

【car audio U-23】日産 ジューク by ウェイブ トゥ ポート 前編 画像
自動車 テクノロジー

【car audio U-23】日産 ジューク by ウェイブ トゥ ポート 前編

友人の影響から高校生の頃からオーディオに興味を持ちはじめたというオーナーの本池さん。自分のクルマを持つようになるとすぐさま友人が働く鳥取県のウェイブ トゥ ポートでインストールを開始。現在は音に対する要求が日に日に高まり進化を続けている。