エレクトロビット、SDV向けソフトウェア発表…開発時間とコストを削減

SDV向けのスケーラブルで費用対効果の高いソフトウェア「EB tresos AutoCore Light」
  • SDV向けのスケーラブルで費用対効果の高いソフトウェア「EB tresos AutoCore Light」

ドイツの車載ソフトウェア企業のエレクトロビットは、ソフトウェア定義車両(SDV)向けのスケーラブルで費用対効果の高いソフトウェア製品「EB tresos AutoCore Light」を発表した。

同製品は、スマートセンサーやアクチュエーターなどの周辺ECU向けに設計されており、最新のゾーナルアーキテクチャへの統合と既存のドメインアーキテクチャのアップグレードをサポートしながら、開発の複雑さとコストを削減する。

ソフトウェア定義モビリティへの移行は、新技術の適応だけでなく、自動車メーカーが現在と将来の市場ニーズに合わせることも含んでいる。これには、最小要件から大規模要件まで対応でき、顧客の需要に基づいてスケールアップまたはダウンできる柔軟性を持つスケーラブルな製品の開発が含まれる。

EB tresos AutoCore Lightは、モジュラーアーキテクチャにより、コードの再利用を可能にし、アップデートを簡素化し、開発時間を短縮する。SDVの構築に取り組むOEMは、スマートセンサーやアクチュエーターをE/Eアーキテクチャに効率的に統合するためにEB tresos AutoCore Lightを活用できる。


《森脇稔》

特集