自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,514 ページ目)

【実践! サウンドチューニング】ユニットタイプごとの調整機能の傾向分析 その19 画像
自動車 テクノロジー

【実践! サウンドチューニング】ユニットタイプごとの調整機能の傾向分析 その19

サウンドチューニングに挑戦すると、カーオーディオは今よりもっと楽しくなる。そのガイドとしていただくべく、当コーナーを連載している。現在は、「ユニットタイプごとの調整機能の傾向分析」と題し、“単体DSP”の注目機のピックアップ解説を行っている。

メルセデス スプリンター 次期型、スケッチ公開…つながる商用車へ 画像
自動車 ニューモデル

メルセデス スプリンター 次期型、スケッチ公開…つながる商用車へ

メルセデスベンツは9月25日、次期『スプリンター』のデザインスケッチを初公開した。

ボルボ XC40、最新車載コネクト採用…スマホ連動強化 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ XC40、最新車載コネクト採用…スマホ連動強化

スウェーデンのボルボカーズは9月21日、新型SUVの『XC40』に、最新の車載コネクティビティを採用すると発表した。

BEWITHの次世代スタンダードスピーカー『Reference AM』シリーズ…魅力と可能性 画像
自動車 テクノロジー

BEWITHの次世代スタンダードスピーカー『Reference AM』シリーズ…魅力と可能性

8月21日に発表され、愛好家の間で大きな話題を呼んでいる、「BEWITH」の次世代スタンダードスピーカー『Reference AM』シリーズ。その、プロショップ向けの新製品発表会が、9月13日、千葉県木更津市の「フォーカル プラグ&プレイ本店」にて開催された。

【フランクフルトモーターショー2017】コンチネンタル、タイヤが路面状況を感じ取る新技術発表 画像
自動車 テクノロジー

【フランクフルトモーターショー2017】コンチネンタル、タイヤが路面状況を感じ取る新技術発表

コンチネンタルタイヤは、タイヤの状態を常時監視し、路面条件に合わせてタイヤの性能特性を適応できる2つの新技術「コンチセンス」と「コンチアダプト」をフランクフルトモーターショーで発表した。

【CEATEC 2017】トヨタとNTT、生活支援ロボットの共同研究を開始 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC 2017】トヨタとNTT、生活支援ロボットの共同研究を開始

トヨタ自動車とNTTは9月25日、トヨタが開発を進めている生活支援ロボット(HSR)と、NTTグループ各社が保有するAI技術「corevo(コレボ)」を活用し、日常生活の様々なシーンにおける行動支援を実現する共同研究を開始したと発表した。

メルマガ発信!! …全部読みました? ニュースのチェックとアーカイブにご利用ください 画像
自動車 テクノロジー

メルマガ発信!! …全部読みました? ニュースのチェックとアーカイブにご利用ください

59本、57本、60本、55本……。なんの数字だかおわかりですか? レスポンスに掲載される1日の記事本数です。それぞれ9月19~22日。週の前半はトヨタGRなどイベントで本数がやや増えました。

自動車アセスメント、被害軽減ブレーキ評価を試験方法をイメージする表記に変更 画像
自動車 テクノロジー

自動車アセスメント、被害軽減ブレーキ評価を試験方法をイメージする表記に変更

国土交通省は、自動車アセスメントの評価結果を分かりやすいものに改定する。

カーディーラーで本格オーディオが組める…ネッツトヨタ兵庫がクラリオンの最新システムを推す理由 画像
自動車 テクノロジー

カーディーラーで本格オーディオが組める…ネッツトヨタ兵庫がクラリオンの最新システムを推す理由

市販カーオーディオ製品で構築する本格システムを、カーディーラーでオーダーできることをご存知だろうか。「ネッツトヨタ兵庫」ならそれが可能だ。同社は「NE-style」という“サウンドプロショップ”を用意し「高品位な音」を聴きたいというドライバーの思いに応えている。

【アイサイト ツーリングアシスト 公道試乗】高速道路をロングドライブするなら迷わず選びたい…丸山誠 画像
試乗記

【アイサイト ツーリングアシスト 公道試乗】高速道路をロングドライブするなら迷わず選びたい…丸山誠

以前テストコースでのアイサイト・ツーリングアシスト(以下ツーリングアシスト)の試乗インプレッションをお届けしたが、今回は公道でどの程度使えるかを試してみた。