自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,506 ページ目)

【カーオーディオ “取り付け”至上主義】ユニットサブウーファー導入編 その4 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ “取り付け”至上主義】ユニットサブウーファー導入編 その4

カーオーディオユニットの“取り付け”におけるノウハウの1つ1つを、毎回テーマを絞って解説している当連載。現在は、「ユニットサブウーファー」を導入する際のさまざまなセオリー等々を解説している。今週は先週に引き続いて、「バスレフボックス」について考えていく。

【新聞ウォッチ】日産の無資格検査問題、新たに「検査書類偽装」疑惑も浮上 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】日産の無資格検査問題、新たに「検査書類偽装」疑惑も浮上

日産自動車が出荷前の完成検査を無資格の従業員が行っていた問題で、一時停止していた納車手続きを再開したという。こうした中、きょうの朝日は1面準トップで「日産工場、大半が書類偽装、国交省、一部立ち入り」と大きく報じている。

【東京モーターショー2017】国交省が車両安全対策など紹介するシンポジウムを開催へ 画像
自動車 テクノロジー

【東京モーターショー2017】国交省が車両安全対策など紹介するシンポジウムを開催へ

国土交通省は、「第45回東京モーターショー2017」の関連イベントとして、高齢運転者による交通事故の防止をテーマに、自動車メーカーにおける安全技術の開発動向や、最近の国内の交通事故発生状況、これに対する車両安全対策の実施状況などを紹介する。

ソニックプラス×トヨタC-HR、試聴体験会を全国で開催 10月7-9日 画像
自動車 テクノロジー

ソニックプラス×トヨタC-HR、試聴体験会を全国で開催 10月7-9日

ソニックデザインは、車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」を装着したトヨタ『C-HR』のデモカーを使った試聴体験会を10月7日から9日までの3日間、全国のソニックプラスセンターにて開催する。

盗難から愛車を守る「カーセキュリティ」の今 画像
自動車 テクノロジー

盗難から愛車を守る「カーセキュリティ」の今

防犯意識の高まりやイモビライザー装着車の増加などによって、一時期と比べると減少はしたものの、それでもこの数字である。全ての自動車ユーザーにとって、自動車盗難は決して他人事ではない。

VW、日本政府主導の自動運転実証実験プログラムに参加 画像
自動車 テクノロジー

VW、日本政府主導の自動運転実証実験プログラムに参加

VGJは10月3日、フォルクスワーゲン グループ東京技術代表オフィス(VTT)を通じて、日本政府が推進する自動運転開発プログラム「戦略的イノベーション創造プログラム・自動走行システム(SIP-adus)/大規模実証実験」に参加すると発表した。

【CEATEC 2017】CPSやIoTで車がつながる未来は今[写真蔵] 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC 2017】CPSやIoTで車がつながる未来は今[写真蔵]

IoT・ロボット・AIを活用した未来の社会を幕張で披露、広く発信する---。CPSと IoTの展示会「CEATEC JAPAN 2017」が、3日から6日までの期間で、千葉市の幕張メッセ開催される。開催テーマは「Society 5.0で実現する未来」だ。

米ホンダ、デジタル認証アプリ発表…認定中古車選びのワンストップソリューション 画像
自動車 テクノロジー

米ホンダ、デジタル認証アプリ発表…認定中古車選びのワンストップソリューション

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは10月2日、自動車業界としては初のデジタル認証アプリ、「インテグレーテッド・サーティフィケーション・エンジン」を発表した。

日産 リーフ 新型、欧州発売…部分自動運転など先進運転支援を搭載 画像
エコカー

日産 リーフ 新型、欧州発売…部分自動運転など先進運転支援を搭載

日産自動車は10月2日、新型『リーフ』を欧州市場で発売すると発表した。部分自動運転を含めた先進運転支援システム(ADAS)を搭載している。

ルノー、自動運転車の公道実験開始…一般人がオンデマンド予約で参加 画像
自動車 ビジネス

ルノー、自動運転車の公道実験開始…一般人がオンデマンド予約で参加

ルノーは10月2日、欧州で初めて、自動運転車による公道でのオンデマンドのモビリティ実験サービスを開始した、と発表した。