自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,222 ページ目)

準天頂衛星システムを活用した自動運転の実証を豪州で実施 豊田通商 画像
自動車 テクノロジー

準天頂衛星システムを活用した自動運転の実証を豪州で実施 豊田通商

豊田通商は、豪州で準天頂衛星システムを活用した自運転実証事業の実証実験を12月から開始したと発表した。

レクサス LS500、ECU不具合でエンストのおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

レクサス LS500、ECU不具合でエンストのおそれ リコール

トヨタ自動車は12月5日、レクサス『LS500』のエンジン制御用コンピュータ(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年10月11日~2018年9月14日に製造された4770台。

[car audio newcomer]アバルト 500 by ルロワ 後編 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]アバルト 500 by ルロワ 後編

フィアット アバルト500のスピーカーを交換して音の変化ぶりに感動した桑山さん。製作ショップである愛知県のLEROY(ルロワ)にすぐさま次のシステムアップの相談に訪れた。次なる変更を加えてさらに音の進化を感じドライブごとに音の世界に魅了されている。

ホンダ、ロボティクスやモビリティの開発を加速…ベンチャーキャピタル4社と協業へ 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、ロボティクスやモビリティの開発を加速…ベンチャーキャピタル4社と協業へ

オープンイノベーションを支援するホンダR&Dイノベーションズは12月5日、欧米と中国のベンチャーキャピタル4社と協業を開始すると発表した。

ドライバーモニターセンサーを新開発、自動運転と手動運転の切り替えを支援…STマイクロ 画像
自動車 テクノロジー

ドライバーモニターセンサーを新開発、自動運転と手動運転の切り替えを支援…STマイクロ

STマイクロエレクトロニクス(ST Microelectronics)は12月3日、ドライバーをモニターして疲労度をチェックし、安全運転に役立てる新開発の車載イメージセンサーを発表した。

LINE MUSIC、トヨタのSDL対応車載器より提供開始 ながらスマホ防止へ 画像
自動車 テクノロジー

LINE MUSIC、トヨタのSDL対応車載器より提供開始 ながらスマホ防止へ

音楽ストリーミングサービスのLINE MUSICは12月5日、スマートフォンアプリを車内で利用できるトヨタの「スマートデバイスリンク(SDL)」対応車載器との連携を開始した。

アウディ、アプリ利用のドライバーズクラブを世界展開へ…「R」「RS」のオーナー限定 画像
自動車 テクノロジー

アウディ、アプリ利用のドライバーズクラブを世界展開へ…「R」「RS」のオーナー限定

アウディ(Audi)は12月4日、高性能モデルの「R」「RS」モデルのオーナーのみが参加できる「アウディスポーツ・ドライバーズクラブ」をドイツ本国で立ち上げた、と発表した。

良いタイヤとは何か…そしてネクセンタイヤとは何者なのか!? 画像
自動車 ビジネス

良いタイヤとは何か…そしてネクセンタイヤとは何者なのか!?PR

安全に、そして快適に車を乗る上で、タイヤがいかに重要なものであるかということは、これまでも多くの自動車関連記事で目にしている読者も多いと思う。

後付可能なペダル踏み間違い事故防止システム、トヨタとダイハツが発売 画像
自動車 テクノロジー

後付可能なペダル踏み間違い事故防止システム、トヨタとダイハツが発売

トヨタ自動車およびダイハツ工業は、ペダル踏み間違いによる急発進を抑制する後付可能なシステムを12月5日から発売した。

アウディが電動化や自動運転を促進、140億ユーロを投資 2023年末までに 画像
エコカー

アウディが電動化や自動運転を促進、140億ユーロを投資 2023年末までに

アウディ(Audi)は12月4日、電動化やデジタル化、自動運転を促進する目的で、2023年末までにおよそ140億ユーロ(約1兆7900億円)を投資すると発表した。