自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,218 ページ目)

FDSの魅力…ACG 2018のエントラントに訊く 中部&中四国 画像
自動車 テクノロジー

FDSの魅力…ACG 2018のエントラントに訊く 中部&中四国

先進のカーオーディオシステム、Clarion『Full Digital Sound』。これを搭載した車両による音質バトルが、今年も『ACG2018』の各会場で繰り広げられている。そこにエントリーした猛者たちに取材し、これならではの魅力を訊いている。

ルノー日産三菱、完全自動運転技術開発のベンチャー企業に戦略的投資 画像
自動車 ビジネス

ルノー日産三菱、完全自動運転技術開発のベンチャー企業に戦略的投資

ルノー日産三菱アライアンス(Renault-Nissan-Mitsubishi)は10月31日、3社が共同設立したベンチャーキャピタルファンドの「アライアンス・ベンチャーズ」が、完全自動運転技術を開発する中国のWeRide.ai社に戦略的投資を実施した、と発表した。

デンソー、東京羽田空港エリアに自動運転技術の開発・実証拠点を新設へ…実証用のテスト路も 画像
自動車 ビジネス

デンソー、東京羽田空港エリアに自動運転技術の開発・実証拠点を新設へ…実証用のテスト路も

デンソーは10月31日、羽田空港跡地エリアで、自動運転技術を試作、実証する拠点を2020年6月に開設すると発表した。

ピストン西沢と河口まなぶも驚いた! 車外への音漏れを気にせず楽しめる「ソニックプラス」でぶっちゃけトーク 画像
自動車 ビジネス

ピストン西沢と河口まなぶも驚いた! 車外への音漏れを気にせず楽しめる「ソニックプラス」でぶっちゃけトークPR

ピストン西沢と河口まなぶが千葉県に本拠地をおく高級カーオーディオの専門メーカー・ソニックデザインを突撃! 純正フロントスピーカーからカンタンに交換装着できる車種別専用設計のスピーカーパッケージ「ソニックプラス(SonicPLUS)」で試聴してみることに。

[取り付け方で音が変わる]パワードサブウーファーの音声信号配線について 画像
自動車 テクノロジー

[取り付け方で音が変わる]パワードサブウーファーの音声信号配線について

カーオーディオ製品の取り付けには、さまざまなセオリーが存在している。それらを紐解きながらカーオーディオの奥深さを明らかにしようとしている当コーナー。現在は、「パワードサブウーファー」を題材にお贈りしている。

パナソニック100周年記念イベントを開催、2030年の未来に向けて最先端技術を披露 画像
自動車 ビジネス

パナソニック100周年記念イベントを開催、2030年の未来に向けて最先端技術を披露

パナソニックの100周年記念イベントが10月30日、東京国際フォーラムで開幕した。「クロスバリューイノベーションフォーラム2018」と名づけられたイベントには、自動運転車をはじめ、次世代の最先端技術が数多く展示され、セミナーも目白押しだ。

OKI、ADAS対応車載機器向けEMC受託試験サービスを拡大 電波暗室を増設 画像
自動車 テクノロジー

OKI、ADAS対応車載機器向けEMC受託試験サービスを拡大 電波暗室を増設

OKIエンジニアリング(OEG)は、埼玉県本庄市のカーエレクトロニクステストラボ内に「第五車載電波暗室」を新設し、11月1日より稼働開始すると発表した。

ナビアプリで「ハッカドール1号2号3号」提供開始、MAPLUS+のキャラチェンジで…エディア 画像
自動車 テクノロジー

ナビアプリで「ハッカドール1号2号3号」提供開始、MAPLUS+のキャラチェンジで…エディア

エディアは、徒歩・カーナビアプリ「MAPLUS+声優ナビ」にて、「ハッカドール1号2号3号」のキャラチェンジセットの提供を10月29日より開始した。

サウンドコンペティターかく語りき…
自動車 テクノロジー

サウンドコンペティターかく語りき…"DIATONE"だからこその魅力とは Part2

"サウンド・コンペティター"と呼ばれる、カーオーディオを競技として楽しんでいる人々がいる。高音質を競い合う"サウンドコンペティション"で上位に食い込むべく、日々、愛車のシステムの性能アップに取り組む、そんな楽しみ方をしている人たちがいるのだ。

ホンダ倉石副社長、GM子会社への巨額投資「十分回収できる」 自動運転分野 画像
自動車 ビジネス

ホンダ倉石副社長、GM子会社への巨額投資「十分回収できる」 自動運転分野

ホンダの倉石誠司副社長は10月30日に都内にある本社で開いた決算説明会で、自動運転分野での協業でゼネラル・モーターズ(GM)子会社に30億ドル近い投資を決めたことに関して「十分回収できるという試算に基づいて出資した」との考えを示した。