ジャンルごとで、いろいろなブランドからさまざまなタイプのカーオーディオ製品がリリースされている。その中からマイベストを見つけ出そうとするとき、なんとも言えない楽しさを味わえる。その楽しさをより深いものとしていただこうと、当コーナーをお贈りしている。
日本電気(NEC)は11月8~9日の2日間にわたって、「Digital Inclusion ~デジタルのチカラで、ひとりひとりが輝く社会へ~」のテーマの下、「C&Cユーザーフォーラム/iEXPO2018」を、一般公開する。
プジョー・シトロエン・ジャポン11月7日、シトロエン『C4ピカソ』などのボンネットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2016年11月11日~2017年7月12日に輸入された909台。
アウディ(Audi)は11月6日、「アウディ自動運転カップ2018」で使用する自動運転テストカーを発表した。1/8スケールのアウディ『Q2』だ。
コンチネンタル(Continental)は11月6日、イタリアで開幕した「ミラノモーターサイクルショー2018」(EICMA 2018)において、「アドバンストライダー支援システム」(ARAS)を発表した。
プジョー・シトロエン・ジャポン11月7日、プジョー『3008』などのエンジンコントロールユニット(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ボッシュは(Bosch)は11月6日、イタリアで開幕した「ミラノモーターサイクルショー(EICMA)2018」において、二輪車向けの先進運転支援システム(ADAS)を発表した。
川崎重工(カワサキ)は11月6日、イタリアで開幕した「ミラノモーターサイクルショー2018」(EICMA 2018)において、『Versys 1000』(Kawasaki Versys 10000)の2019年モデルをワールドプレミアした。
国土交通省は、不審人物や不審物を自動で検知できる「先進的警備システム」のバスターミナル導入に向けて、11月8日に「自動車分野におけるテロ対策検討会」を開催し、システムに関する実証実験参加事業者を選定する。
フォーカルからハイエンドシリーズであるユートピアの新モデル「Mシリーズ」がデビューした。オーディオユーザー待望のハイエンドシリーズの登場に期待が膨らむ。先日行われた発表会に参加して、新シリーズの魅力とサウンドをチェックしてきた。