自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,210 ページ目)

[car audio newcomer]トヨタ ハリアー by レジェーラ 小川さん 後編…他ジャンルの曲の良さを体感 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]トヨタ ハリアー by レジェーラ 小川さん 後編…他ジャンルの曲の良さを体感

スピーカーの交換を機に一気にオーディオの魅力に引き込まれたオーナーの小川サン。自分の好きなサウンドの方向性を追求するため製作ショップである静岡県のレジェーラと相談しつつ、ひとつひとつシステムアップを続けているオーナーの現状をお伝えしよう。

カーナビアワード2018発表、総合満足度トップはアルパイン 画像
自動車 テクノロジー

カーナビアワード2018発表、総合満足度トップはアルパイン

イードが運営する日本自動車ユーザー研究所(JACRI)は12月20日、「カーナビアワード2018」を発表。総合満足度でアルパインが最優秀賞に輝いた。

三菱 アウトランダー、6年連続で最高の安全性評価…米IIHS 画像
自動車 テクノロジー

三菱 アウトランダー、6年連続で最高の安全性評価…米IIHS

三菱自動車の米国部門は12月19日、『アウトランダー』(Mitsubishi Outlander)の2019年モデルが、米国IIHS(道路安全保険協会)から「2019トップセーフティピック」に認定されたと発表した。

BMWとダイムラー、モビリティサービス事業を合併 2019年1月末までに手続き完了へ 画像
自動車 テクノロジー

BMWとダイムラー、モビリティサービス事業を合併 2019年1月末までに手続き完了へ

BMWグループ(BMW Group)とダイムラー(Daimler)は12月19日、両社のモビリティサービス事業の合併が、全世界の規制当局から承認された、と発表した。2019年1月31日までに、両社のモビリティサービス事業の合併手続きを完了させる。

トヨタ、ロボティクス企業に投資…ベンチャー企業支援のグローバルプログラム第一弾 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、ロボティクス企業に投資…ベンチャー企業支援のグローバルプログラム第一弾

トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は12月19日、人工知能などの研究開発を行うトヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)が設立したベンチャーキャピタルファンド、「トヨタAIベンチャーズ」が、ロボティクス企業に投資を行うと発表した。

VW、マイクロソフトとのクラウドプラットフォーム開発を加速…コネクトカー技術企業をボルボから買収 画像
自動車 テクノロジー

VW、マイクロソフトとのクラウドプラットフォーム開発を加速…コネクトカー技術企業をボルボから買収

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は12月19日、ボルボの子会社のワイヤレスカー(WirelessCar)を買収すると発表した。

日産、新開発のコネクテッドドライビング技術を発表へ…CES 2019 画像
自動車 ニューモデル

日産、新開発のコネクテッドドライビング技術を発表へ…CES 2019

日産自動車(Nissan)の米国部門は12月19日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019において、新開発のコネクテッドドライビング技術を初公開すると発表した。

無人の自動運転でタイヤ開発…コンチネンタルがテストコースに全面導入 画像
自動車 テクノロジー

無人の自動運転でタイヤ開発…コンチネンタルがテストコースに全面導入

コンチネンタル(Continental)は12月19日、無人の自動運転車によるタイヤ開発を、米国のテストコースに全面的に導入した、と発表した。

電源強化アイテム…安定化電源のトレンド分析[カーオーディオ 製品選び] 画像
自動車 テクノロジー

電源強化アイテム…安定化電源のトレンド分析[カーオーディオ 製品選び]

カーオーディオを楽しもうとするならば、製品選びの段階からこれを満喫するべきだ。当コーナーでは、そのときの指針となり得る情報を発信しようと試みている。現在は、「電源強化アイテム」にフォーカスし、前回までは「キャパシター」のトレンド分析を行ってきた。

トラック隊列走行の実現にインフラ整備 国交省が検討会 画像
自動車 社会

トラック隊列走行の実現にインフラ整備 国交省が検討会

国土交通省は12月19日、トラック隊列走行の実現に向け、インフラ面での事業環境を整備すると発表した。