オウルテックは、前後2カメラタイプのドライブレコーダー「OWL-DR801G-2C」の販売を量販店および直販サイトで開始した。
出光興産は12月26日、旅行スケジュール作成サイト、「ドライブコンサルタント」を開設した、と発表した。
ソニックデザインは12月27日、サウンドチューンアップ商品「ソニックデザインサウンドスウィート」のメルセデス・ベンツ新型Aクラス専用モデルが、メルセデス・ベンツ純正アクセサリーとして販売されることになったと発表した。
初めてプロショップでオーディオをインストールしたユーザーを取り上げているこのコーナー。今回は父親の影響でオーディオ好きになった平田七海さんを紹介しよう。千葉県のサウンドエボリューション・ログオンでスピーカー&ナビ交換を実践した。
ヒュンダイモーター(Hyundai Motor)は12月24日、指紋認証によって車両のドアロック解除やエンジン始動ができる技術を、世界で初めて市販車に採用すると発表した。
米国の自動運転向けライダー大手のベロダイン・ライダーは、2019年1月16~18日に東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブワールド2019」の自動運転EXPOに出展する。
日立オートモティブシステムズは12月26日、子会社の日立オートモティブシステムズメジャメントを売却し、電動化や自動運転分野における事業を強化すると発表した。
1月に開催されるウェアラブルEXPOでも、国内外からヘルスケアベンダー、プロバイダーが出展・参加してきている。インドのGOQiiもそのメーカーのひとつだ。同社はブース展示の他、カンファレンスで「健康の新しいイメージをつくる」という講演も予定している。
デンソーは、2019年1月11日から13日までの3日間、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2019」に出展する。
警察庁は12月25日、運転中の携帯電話使用に対する罰則を強化するための道路交通法改正試案に対する一般からの意見を募集すると発表した。