自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,202 ページ目)

ビッグデータを活用して救急車を最適運用…NTTなどがシステムの有効性を実証 画像
自動車 テクノロジー

ビッグデータを活用して救急車を最適運用…NTTなどがシステムの有効性を実証

総務省消防庁消防大学校消防研究センター、日本電信電話(NTT)、NTTデータは、救急ビッグデータを用いた救急自動車最適運用システムの有効性を確認した。3者が26日に発表した。

カーオーディオ・プロショップが頼りになるワケ…インテリアを自在に造形できる!? 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオ・プロショップが頼りになるワケ…インテリアを自在に造形できる!?

“カーオーディオ・プロショップ”という頼れる存在があることを紹介している当短期集中連載。その第5回目となる今回は、“カーオーディオ・プロショップ”が「インテリアを自在に造形できる」ことについて詳しく解説していく。

トヨタセーフティセンス搭載車、グローバル累計出荷台数1000万台 3年半で達成 画像
自動車 テクノロジー

トヨタセーフティセンス搭載車、グローバル累計出荷台数1000万台 3年半で達成

トヨタ自動車は11月26日、普及型予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」搭載車のグローバル累計出荷台数1000万台を達成したと発表した。

フォークリフト トヨタジェネオ、荷役装置の強度不足で溶接部破損のおそれ 改善対策 画像
自動車 テクノロジー

フォークリフト トヨタジェネオ、荷役装置の強度不足で溶接部破損のおそれ 改善対策

豊田自動織機は、フォークリフト『トヨタジェネオ』『トヨタジェネオ-B』の荷役装置に不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは2003年5月13日~2018年2月19日に製造された385台。

曲面カラーTFT液晶モジュール、三菱電機が開発…平面液晶と同等の視認性を確保 画像
自動車 テクノロジー

曲面カラーTFT液晶モジュール、三菱電機が開発…平面液晶と同等の視認性を確保

三菱電機は11月26日、耐環境性と内装に高いデザイン性が求められる自動車などの表示機器向けに、平面形状と同等の高い視認性と色鮮やかな表示を実現した曲面カラーTFT液晶モジュール(凹型)を開発、量産化技術を確立したと発表した。

VW、マイクロソフトと共同開発中のクラウド向けデジタルサービス実用化へ 画像
自動車 テクノロジー

VW、マイクロソフトと共同開発中のクラウド向けデジタルサービス実用化へ

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は11月23日、デジタル事業を強化するために、diconium社に出資し、49%の株式を取得すると発表した。

三菱電機とドコモ、5Gの端末を搭載した自動車で通信速度27Gbpsの大容量通信に成功 画像
自動車 テクノロジー

三菱電機とドコモ、5Gの端末を搭載した自動車で通信速度27Gbpsの大容量通信に成功

三菱電機とNTTドコモは、28GHzを用いて第5世代移動通信方式(5G)向けに開発した超多素子アンテナシステムを使って16ビーム空間多重処理を行うことで、屋外実験で通信距離10mで端末1台の通信速度27Gbps、100mで通信速度25Gbpsに世界で初めて成功した。

ポルシェ 911 新型、ワールドプレミアをライブ配信へ…ロサンゼルスモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ 911 新型、ワールドプレミアをライブ配信へ…ロサンゼルスモーターショー2018

ポルシェは11月23日、ロサンゼルスモーターショー2018のプレビューイベントでの新型『911』(Porsche 911)のワールドプレミアの様子を、ライブストリーミングで配信すると発表した。

米マツダ、Apple「CarPlay」に後付けで対応…2014年型以降にインストール可能 画像
自動車 テクノロジー

米マツダ、Apple「CarPlay」に後付けで対応…2014年型以降にインストール可能

マツダ(Mazda)の米国部門、北米マツダは11月21日、Appleの「CarPlay」が、2014年モデル以降のマツダ車にインストールできる後付けオプションを発表した。

トヨタ アルファード+FOCAL ユートピアMシリーズ、装着デモカー登場 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ アルファード+FOCAL ユートピアMシリーズ、装着デモカー登場

フォーカル・オーディオ・ジャパンが新製品「Utopia M」シリーズの発売に先駆けて製作したのがこのアルファード。 フロント2ウェイ+サブウーファーのシステムで最新フラッグシップの魅力を存分に伝えるデモカーとなった。