自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,217 ページ目)

電源強化アイテム…キャパシターのトレンド分析 ll[カーオーディオ 製品選び] 画像
自動車 テクノロジー

電源強化アイテム…キャパシターのトレンド分析 ll[カーオーディオ 製品選び]

カーオーディオを愛好する方々に、製品選びの段階からこれを満喫していただくべく、ユニットチョイスにおける“傾向と対策”を解説している当コーナー。現在は「電源強化アイテム」についての解説に突入している。今回は「キャパシター」のトレンド解説の後編をお伝えする。

UDトラックス クオン、障害物がないのに自動ブレーキ 改善対策実施へ 画像
自動車 テクノロジー

UDトラックス クオン、障害物がないのに自動ブレーキ 改善対策実施へ

UDトラックスは12月12日、大型トラック『クオン』のトラフィックアイブレーキシステム(衝突被害軽減制動制御装置)に不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは2017年4月28日~2018年11月13日に製造された8493台。

[取り付け方で音が変わる]ユニットサブウーファーのシールドボックス製作 画像
自動車 テクノロジー

[取り付け方で音が変わる]ユニットサブウーファーのシールドボックス製作

セオリーやコツがさまざまある、カーオーディオ製品の取り付け作業について深く掘り下げている当コーナー。現在は「ユニットサブウーファー」の取り付けに関するあれこれを紹介している。その3回目となる今回は、「シールドボックス」の製作上のポイントを考察する。

GPS内蔵のヘッドアップディスプレイ『HUDネオトーキョーGPS-W1』発売 クラウドファンディング達成 画像
自動車 テクノロジー

GPS内蔵のヘッドアップディスプレイ『HUDネオトーキョーGPS-W1』発売 クラウドファンディング達成

モジは、クラウドファンディングの支援により製品化した自動車用ヘッドアップディスプレイ『HUDネオトーキョーGPS-W1』の一般販売を12月11日より開始した。同製品はクラウドファンディングで400万円、300名近い支援を得て製品化されたもの。

レベル4大型自動運転トラック『Fujin』デビュー…UDトラックス 画像
自動車 テクノロジー

レベル4大型自動運転トラック『Fujin』デビュー…UDトラックス

UDトラックスは、12日、国内では初となるレベル4自動運転機能を搭載した大型トラックの走行デモを行った。このトラックは、2018年4月に発表された「Fujin」「Raijin」のうち「Fujin」に相当する。

大雪警報発令時、チェーンのみ通行可となる道路13区間はこちら…スタッドレスタイヤも走行禁止 画像
自動車 社会

大雪警報発令時、チェーンのみ通行可となる道路13区間はこちら…スタッドレスタイヤも走行禁止

国土交通省と警察庁は、大雪特別警報が発令された際に、チェーン規制を導入する区間として高速道路7区間と直轄国道6区間の合計全国13区間を決定した(12月10日発表)。

マクラーレンが新型スマートフォン発表、充電は20分…世界市場で発売へ 画像
自動車 テクノロジー

マクラーレンが新型スマートフォン発表、充電は20分…世界市場で発売へ

マクラーレンオートモーティブ(McLaren Automotive)は12月11日、新型スマートフォン、「OnePlus 6Tマクラーレンエディション」を発表した。

スマホ経由のオーディオ利用が2倍に増加、CDは1割に減少…日産が英国で車載コネクト調査 画像
自動車 テクノロジー

スマホ経由のオーディオ利用が2倍に増加、CDは1割に減少…日産が英国で車載コネクト調査

日産自動車(Nissan)の欧州部門は12月11日、車載コネクティビティに関するユーザー調査の結果を発表した。

ナビで「音声着せ替え機能」を提供…ナビタイム ドライブサポーター 画像
自動車 テクノロジー

ナビで「音声着せ替え機能」を提供…ナビタイム ドライブサポーター

ナビタイムジャパンは、iOS向けカーナビアプリ「ナビタイム ドライブサポーター」に向けて、「音声着せ替え」機能の提供を12月12日より開始する。

VWグループ、3Dプリントセンター開設…将来は工場の車両生産ラインにも導入へ 画像
自動車 ビジネス

VWグループ、3Dプリントセンター開設…将来は工場の車両生産ラインにも導入へ

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は12月11日、ドイツ・ヴォルフスブルクに3Dプリントセンターを開設した、と発表した。