自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,216 ページ目)

レクサス ES とメルセデスベンツ Aクラス、2018年の最も安全な車に…ユーロNCAP 画像
自動車 テクノロジー

レクサス ES とメルセデスベンツ Aクラス、2018年の最も安全な車に…ユーロNCAP

ユーロNCAPは12月12日、「ベストインクラスオブ2018」を発表した。

インテルが次世代コンピュータ、5Gや自動運転に…CES 2019で発表へ 画像
自動車 テクノロジー

インテルが次世代コンピュータ、5Gや自動運転に…CES 2019で発表へ

インテル(Intel)は12月11日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019において、次世代のコンピュータ技術を初公開すると発表した。

ヤマハ発動機とグラブ、二輪配車事業で戦略的提携 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機とグラブ、二輪配車事業で戦略的提携

東南アジア配車サービス最大手のグラブ(Grab)は12月13日、ヤマハ発動機との間で、インドネシアを中心とした東南アジア地域における二輪配車事業での戦略的業務提携に合意した、と発表した。

日産、完成検査問題で ノート など14万8000台を追加リコール 画像
自動車 テクノロジー

日産、完成検査問題で ノート など14万8000台を追加リコール

日産自動車は12月13日、『ノート』など11車種14万8780台について、追浜工場(神奈川県横須賀市)などの完成検査で合否判定が不明確な可能性があったとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

自動運転タクシーを利用したい…45% コンチネンタルが調査 画像
自動車 テクノロジー

自動運転タクシーを利用したい…45% コンチネンタルが調査

コンチネンタル(Continental)は12月12日、「モビリティ・スタディ2018」の調査結果を発表した。将来、自動運転タクシーを利用したいと回答した日本人は、45%に達している。

自動運転レベル3は普及しない…UDトラックス がレベル2とレベル4にこだわる理由 画像
自動車 テクノロジー

自動運転レベル3は普及しない…UDトラックス がレベル2とレベル4にこだわる理由

●レベル3はメリットが少ない
●エリア内自律走行と隊列走行で港と工業団地をつなぐ
●メーカーも輸送ノウハウやナレッジを売る時代に

アウディが次世代車内エンタメ技術を発表へ、自動運転時代を想定…CES 2019 画像
自動車 テクノロジー

アウディが次世代車内エンタメ技術を発表へ、自動運転時代を想定…CES 2019

アウディ(Audi)は12月12日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019において、次世代の車内エンターテインメント技術を初公開すると発表した。

「後付け」で踏み間違い防止、トヨタの加速抑制システムを試してみた【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 ビジネス

「後付け」で踏み間違い防止、トヨタの加速抑制システムを試してみた【岩貞るみこの人道車医】

◆トヨタとダイハツの後付け安全装置
◆「ベタなやり方」だからこそ
◆ペダル踏み間違いが「もし」起こったとしても

都市向けシャトルサービス、ボッシュが自動運転EVを提案へ…CES 2019 画像
エコカー

都市向けシャトルサービス、ボッシュが自動運転EVを提案へ…CES 2019

ボッシュ(Bosch)は12月12日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019において、新たな自動運転コンセプトカーを初公開すると発表した。

【MaaS】MaaS時代の自動運転産業はどうなるのか…IHS Markit 松原正憲氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

【MaaS】MaaS時代の自動運転産業はどうなるのか…IHS Markit 松原正憲氏[インタビュー]

自動車運転技術と市場は、MaaSによって今後どのように進んでいくのだろうか。この問題を調査・研究しているIHS Markit アナリスト 松原正憲氏に聞いた。