自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,223 ページ目)

後方映像も鮮明に残すドライブレコーダー『データシステム DVR3100』に注目 画像
自動車 テクノロジー

後方映像も鮮明に残すドライブレコーダー『データシステム DVR3100』に注目PR

ドライブレコーダーの進化が急ピッチで進んでいる。そんな中、データシステムから登場した2カメラドライブレコーダー「DVR3100」に注目した。前後の2カメラを備えフロントに加えてリアの映像も同時に録画。あおり運転対策にも大注目のモデルとなった。

ルネサス R-Car 向け、仮想化・機能安全・セキュリティを統合したソフト開発環境 提供開始 画像
自動車 テクノロジー

ルネサス R-Car 向け、仮想化・機能安全・セキュリティを統合したソフト開発環境 提供開始

ルネサスとBlackBerryは、ルネサスの車載用SoC「R-Car」向け仮想化ソフトウェアパッケージのための、仮想化・機能安全・セキュリティのソフトウェア開発環境を、ルネサスとBlackBerryから提供を開始する。

[取り付け方で音が変わる]パワードサブウーファーの電源配線 画像
自動車 テクノロジー

[取り付け方で音が変わる]パワードサブウーファーの電源配線

カーオーディオ製品の“取り付け”にまつわるセオリーやウンチクを解説しながら、カーオーディオの面白さや奥深さを紐解いていこうと試みている当コーナー。今回からは新たな章に突入する。テーマは「パワードサブウーファー」だ。

「表示は方向と距離だけ」直径5cmのバイク専用シンプルナビ、日本上陸決定 画像
モーターサイクル

「表示は方向と距離だけ」直径5cmのバイク専用シンプルナビ、日本上陸決定

目的地までの方向と距離だけを表示する、ロンドン発のバイク専用ナビ「Beeline Moto(ビーライン・モト)」が日本に上陸する。

いすゞ エルフ 改良新型、歩行者検知自動ブレーキ初搭載…エンジンも一新 画像
自動車 ニューモデル

いすゞ エルフ 改良新型、歩行者検知自動ブレーキ初搭載…エンジンも一新

いすゞ自動車は10月29日に発売する小型トラック『エルフ』の年次改良モデルを藤沢工場(神奈川・藤沢市)内で報道陣らに公開した。新開発エンジンの搭載や、歩行者を検知する自動ブレーキなど安全運転支援機能を充実させたのが特徴。

自動バレーパーキングの実証実験を一般公開 11月14-15日、東京臨海都心 画像
自動車 テクノロジー

自動バレーパーキングの実証実験を一般公開 11月14-15日、東京臨海都心

日本自動車研究所(JARI)は、国土交通省および経済産業省から委託された「自動バレーパーキング機能」実証実験を11月13日から15日、デックス東京ビーチ駐車場2階(東京・お台場)で実施する。

スズキ GSX-R1000、リコール 燃料漏れのおそれあり 画像
モーターサイクル

スズキ GSX-R1000、リコール 燃料漏れのおそれあり

自動車部品販売のSPKは10月23日、大型スポーツバイク『GSX-R1000』『GSX-R1000R』の燃料ポンプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年1月18日~11月21日に製造された980台。

木材成分を使った自動車内外装部品の実車搭載試験開始 光岡自動車も参画 画像
自動車 テクノロジー

木材成分を使った自動車内外装部品の実車搭載試験開始 光岡自動車も参画

産業技術総合研究所(産総研)と森林研究・整備機構 森林総合研究所(森林総研)、宮城化成、光岡自動車は10月23日、木材の成分「改質リグニン」を用いた自動車内外装部品を世界で初めて実車に取り付け評価試験を共同で開始したと発表した。

7-9月期のドライブレコーダー出荷台数、前年同期比2倍の伸び 画像
自動車 テクノロジー

7-9月期のドライブレコーダー出荷台数、前年同期比2倍の伸び

電子情報技術産業協会とドライブレコーダー協議会は、2018年7~9月期(第2四半期)のドライブレコーダー出荷実績を発表した。

ドローン標準装備バイク、ウラル エア 発表…世界初、限定40台 画像
モーターサイクル

ドローン標準装備バイク、ウラル エア 発表…世界初、限定40台

ロシアのIMZ社のオートバイブランド、ウラル(Ural)は10月22日、『ウラル エア リミテッドエディション』を発表した。オートバイとしては世界で初めて、ドローンを搭載している。