自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(706 ページ目)

あいおい損保、G-BOOKを活用する自動車保険 画像
自動車 テクノロジー

あいおい損保、G-BOOKを活用する自動車保険

あいおい損保は4日、トヨタのテレマティクスサービス『G-BOOK』と連動した自動車保険の新商品『PAYD』(ペイド)を4月1日始期契約分より販売開始する。車載端末経由で得た走行距離に応じて保険料が決まり、走行距離が少ない場合はその分だけ安くなる。

ドライバー100人の運転行動をデータベース化 画像
自動車 テクノロジー

ドライバー100人の運転行動をデータベース化

産業技術総合研究所は、一般ドライバー100人の運転行動データベースを構築したと発表した。自動車メーカーなどによる運転支援システムの開発用に、2004年度から有償でデータの貸し出しを行う。

ETCセットアップ250万台を突破、単月も記録 画像
自動車 テクノロジー

ETCセットアップ250万台を突破、単月も記録

道路システム高度化推進機構(ORSE)によると、2月末現在でのETC車載器のセットアップ累計台数が250万台を突破、251万4450台となった。

名古屋高速でETC前払いの確認が一部休止 画像
自動車 テクノロジー

名古屋高速でETC前払いの確認が一部休止

名古屋高速道路公社の一部の料金所でETC前払いの利用状況の確認がシステム調整のため3月15日まで不可能になっている

首都高のETC夜間割引実験を延長---利用増加で 画像
自動車 テクノロジー

首都高のETC夜間割引実験を延長---利用増加で

首都高速道路公団が2003年11月28日から04年3月1日までの期間で実施していた首都高での夜間割引社会実験で、割引時間帯でのETC車の利用が1日あたり約4900台(約18%)増加した。

ETC導入支援制度の累計受付数が48万台に 画像
自動車 テクノロジー

ETC導入支援制度の累計受付数が48万台に

道路システム高度化推進機構(ORSE)は1日、ETC(ノンストップ自動料金収受システム)車載器のモニター・リース等支援制度の2月受け付け分が15万2814件になった、と発表した。

クルマをセンサーに……フォードとミネソタ州の実験 画像
自動車 テクノロジー

クルマをセンサーに……フォードとミネソタ州の実験

フォードとミネソタ州運輸局は26日、交通情報システムの構築で協力すると発表した。路車間通信、車車間通信により、ユーザーを渋滞や悪天候から回避させる。

1日あたりのETC利用が、100万台を突破 画像
自動車 テクノロジー

1日あたりのETC利用が、100万台を突破

国土交通省道路局は、2月13日から2月19日までのETC利用状況を発表した。それによると、全国で1日あたりのETC利用台数が103万4700台と100万台を突破した。

いすゞの「みまもりくんオンライン」---要望あれば他社にも供与 画像
自動車 テクノロジー

いすゞの「みまもりくんオンライン」---要望あれば他社にも供与

いすゞ自動車の井田義則社長は、「みまもりくんオンラインサービス」の普及を図るため、同業他社のサービス導入について「要望があれば検討していきたい」と述べ、技術やネットワークの開放について前向き。

いすゞの「みまもりくんオンライン」---数年内に中小型車にも 画像
自動車 テクノロジー

いすゞの「みまもりくんオンライン」---数年内に中小型車にも

いすゞ自動車は25日発表したトラック用のテレマティクス「みまもりくんオンラインサービス」について、当面は大型車『ギガ』シリーズで展開するが、順次、中小型トラックにも対応機種を設定する方針だ。