自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(594 ページ目)

トヨタ、ITSを活用した安全システムの実証実験 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ、ITSを活用した安全システムの実証実験

トヨタ自動車は、ITS技術の活用により交通事故低減を目指す「インフラ協調による安全運転支援システム」を開発する一環として、警察庁が推進し、新交通管理システム協会が主催する「安全運転支援システム(DSSS)」の実証実験に参画し、2006年12月から、愛知県豊田市で公道走行実験を実施すると発表した。

香川河川国道事務所が、ETC割引情報のお知らせを拡大 画像
自動車 テクノロジー

香川河川国道事務所が、ETC割引情報のお知らせを拡大

国土交通省の香川河川国道事務所では、11月16日から高速道路と並行する国道11号などにある道路情報板に、高速道路のETC時間帯割引情報を表示する。

北陸道入善スマートICがフル化へ 画像
自動車 テクノロジー

北陸道入善スマートICがフル化へ

北陸自動車道・入善スマートICが“フル化”(出入り口4方向)運用に向け、2006年12月1日から07年6月30日まで大規模改良工事を実施する。その間、入善スマートICは閉鎖される。

レンタルバイクで全国初、ETC搭載車 画像
自動車 テクノロジー

レンタルバイクで全国初、ETC搭載車

テクノスポーツは、従来テクノスポーツ中野店で行なっていた会員制レンタルバイク事業「TSレンタルバイク」において、二輪車ETCの解禁を受け、貸渡車輌に新たにETCを搭載する。

首都高で「レッツETCデビュー」キャンペーン 画像
自動車 テクノロジー

首都高で「レッツETCデビュー」キャンペーン

首都高速道路では、11月25日−2007年1月21日の期間、「レッツETCデビューキャンペーン」を実施する。このキャンペーンは、協力店舗でETC車載器を取り付けたユーザーの内、抽選で3000名にガソリン5000円分のプリカをプレゼントするもの。

北海道内のETC利用率が50%を突破 画像
自動車 テクノロジー

北海道内のETC利用率が50%を突破

NEXCO東日本・北海道支社は、北海道内のETC 利用率が50%を突破しとを発表した。11月10日−16日の1週間のETC利用率の平均が52.6%だった。

阪神高速、バイクETCキャンペーン…1台1万5750円 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速、バイクETCキャンペーン…1台1万5750円

阪神高速道路は「阪神高速二輪車ETC化キャンペーン」を実施中だ。購入費用から1台あたり1万5750円を支援する。

ETCの普及 利用状況---全事業者で60%超 画像
自動車 テクノロジー

ETCの普及 利用状況---全事業者で60%超

国土交通省道路局が、11月10日−16日のETCの普及・利用状況の速報を発表した。それによると、全国の1日あたりの平均利用率は64.5%だった。前週よりも2.3%も増加した。

駅伝放送と連動してワンセグデータコンテンツを配信 画像
自動車 テクノロジー

駅伝放送と連動してワンセグデータコンテンツを配信

静岡放送は11月1日、「第7回しずおか市町村対抗駅伝」(12月2日実施)において、ワンセグデータコンテンツを活用した駅伝放送を行うことを発表した。

豊栄SAスマートICの利用は順調な伸び 画像
自動車 テクノロジー

豊栄SAスマートICの利用は順調な伸び

新潟市都市整備局などで構成される新潟ゆとりろーどネット事務局は、日東道豊栄SAで行われているスマートIC社会実験の中間報告を行った。2006年4月4日の実験開始以来、スマートICの累計利用台数は、11月1日時点で6万台を突破した。