自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(589 ページ目)

阪神高速&西日本高速道路の共同謝恩キャンペーン第2弾 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速&西日本高速道路の共同謝恩キャンペーン第2弾

阪神高速道路と西日本高速道路は、「阪神高速道路株式会社&西日本高速道路株式会社 共同謝恩キャンペ−ン第2弾」を2月19日−3月31日の期間で実施する。ETC車載器購入支援とETCマイレージサービスのポイントが当たるダブル特典キャンペーンだ。

首都高の距離別料金制対応の部署の名称が変更 画像
自動車 テクノロジー

首都高の距離別料金制対応の部署の名称が変更

首都高速道路(以下首都高)は1月18日から、「対距離料金制移行推進本部」の名称を「距離別料金本部」へと変更した。

首都高のETC利用率が最高記録 画像
自動車 テクノロジー

首都高のETC利用率が最高記録

首都高速道路は、自社のウェブサイトETC利用率を掲載した。それによると、1月8日−14日に週ベースでの利用率の最高記録、73.4%を記録した。また、1日あたりでの最高記録は、1月10日に記録した76.3%だった。

高知ICの一般レーンに不正通行防止用開閉バー 画像
自動車 テクノロジー

高知ICの一般レーンに不正通行防止用開閉バー

NEXCO西日本(西日本高速道路)によると、高知自動車道・高知ICの料金所にある一般レーンに不正通行防止用開閉バーを設置し、2月1日から運用を開始する。ドライバーが料金を払い、領収書を料金収受員が渡すと、収受員が開閉バーを開く形になっている。

カーウイングスで燃費競争、エコドライブを推進 画像
自動車 テクノロジー

カーウイングスで燃費競争、エコドライブを推進

日産自動車は、「ニッサン・グリーンプログラム2010」に基づいてCO2排出量の削減を着実に推進していく取り組みの一つとして、カーナビ向け情報サービス「カーウイングス」で顧客のエコドライブ(環境にやさしい運転)をサポートする新サービスを22日から開始した。

フォードとマイクロソフト、車載用情報通信システム『Sync』を発表 画像
自動車 テクノロジー

フォードとマイクロソフト、車載用情報通信システム『Sync』を発表

米フォードモーターと米マイクロソフトは現地時間の1月8日、車載用の情報通信アプリケーションシステム『Sync』をデトロイトモーターショーで発表した。

『ETC車載器購入支援キャンペーン』NEXCO東日本と中日本 画像
自動車 テクノロジー

『ETC車載器購入支援キャンペーン』NEXCO東日本と中日本

NEXCO東日本(東日本高速道路)とNEXCO中日本(中日本高速道路)は、新たにETC車載器を購入、取付け、セットアップしたユーザーを対象に、ETC車載器セッティング費用から5250円を割引くキャンペーンを実施する。

『ETCラッキー7キャンペーンPart2』NEXCO西日本 画像
自動車 テクノロジー

『ETCラッキー7キャンペーンPart2』NEXCO西日本

NEXCO西日本(西日本高速道路)では、『ETCラッキー7キャンペーンPart2』を実施している。条件を満たした場合に、抽選で7万7700名にETCマイレージポイント1000ポイント(無料通行8000円分)をプレゼントする。

『ワンストップサービスETCマイレージポイント』プレゼント…中日本 画像
自動車 テクノロジー

『ワンストップサービスETCマイレージポイント』プレゼント…中日本

NEXCO中日本(中日本高速道路)では「ワンストップサービスETCマイレージポイントプレゼント」キャンペーンを実施する。ETC新規&マイレージ登録ユーザーに、ETCマイレージ1000ポイントをプレゼントする。

高速道路3社が共同で『ETCご利用応援キャンペーン』 画像
自動車 テクノロジー

高速道路3社が共同で『ETCご利用応援キャンペーン』

NEXCO3社(東/中/西日本高速道路)は、共同で『ETCご利用応援キャンペーン』を2月と3月の土日祝日に実施する。2月、3月の土日祝日に高速道路をETCで利用すると、マイレージポイントが2倍になる。本来は50円で1ポイントだが、キャンペーン中は2ポイントとなる。