自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(582 ページ目)

【ストラーダ HDS910 長期リポート その2】カーナビで地デジは想像以上の満足感 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダ HDS910 長期リポート その2】カーナビで地デジは想像以上の満足感

今年のストラーダのセールスポイントは、何をおいても「地上デジタル放送標準対応」だろう。最上位クラスの「Fクラス」はもちろん、スタンダードクラスにも地デジ標準対応モデルを用意。他社製カーナビで「本体+地デジチューナー」を買うよりもお得なプライスタグがぶら下がっている。

バイクETC そろりとスタート 画像
自動車 テクノロジー

バイクETC そろりとスタート

道路システム高度化推進機構(=ORSE/オルセ)は、バイクETC本格運用最初のセットアップ件数を公表した。その累計は734件だった。

【GAZOOリニューアル】iPod 連携で動画ドライブガイド 画像
自動車 テクノロジー

【GAZOOリニューアル】iPod 連携で動画ドライブガイド

11月1日、トヨタ自動車は会員制情報サイトGAZOO.comのリニューアルを発表した。位置情報ブログG-BLOGの中のコンテンツとして、「iルートキャスティング」とネーミングされた、動画ドライブガイドが存在する。ドライブガイドを動画で紹介する手法も新鮮だが、「iルートキャスティング」にはいくつかの仕掛けがある。

【GAZOOリニューアル】携帯・カーナビ連動地図ブログの誕生 画像
自動車 テクノロジー

【GAZOOリニューアル】携帯・カーナビ連動地図ブログの誕生

11月1日、トヨタ自動車は同社が運営する会員制情報サイトGAZOO.comをリニューアルし、『G-BLOG』と呼ぶ位置情報ブログをケータイやカーナビと連動させるサービスを中心に置くことを発表した。

首都高PAにETC利用履歴プリンターを設置 画像
自動車 テクノロジー

首都高PAにETC利用履歴プリンターを設置

首都高速道路は、首都高速のパーキングエリア3カ所に、ETC利用履歴プリンターを設置したと発表した。

雪道情報をウェブサイト『ユキイロドットコム』で入手 画像
自動車 テクノロジー

雪道情報をウェブサイト『ユキイロドットコム』で入手

西日本高速道路関西支社では、関西・東海・北陸・関東甲信地方の最新の雪道情報をウェブサイトで提供する『ユキイロドットコム』を2006年11月1日−2007年5月10日の期間で、今冬も開設する。

アクアライン海ほたるでETCワンストップキャンペーン 画像
自動車 テクノロジー

アクアライン海ほたるでETCワンストップキャンペーン

NEXCO東日本(東日本高速道路)東京湾アクアライン管理事務所は、11月3−5日に東京湾アクアライン・海ほたるPAでETCワンストップサービスを実施する。ETC車載器がアンテナ一体型であれば1万2000円で取り付けが可能だ。今回のキャンペーンはETCの普及・利用促進が目的。

阪神高速の平日時間帯割引を期間延長 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速の平日時間帯割引を期間延長

昨年10月から平日朝夕に実施している3%割引について、阪神高速道路は2007年3月31日まで延長すると発表した。さらなるETCの普及を図ることが目的。

ホンダ、バイクETCを発売へ 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、バイクETCを発売へ

ホンダアクセスは、二輪車用ETC車載器キットを発売開始すると発表した。

領収書を集めてETCをGETしよう 画像
自動車 テクノロジー

領収書を集めてETCをGETしよう

首都高速道路は11月1日から「ETCプレゼントキャンペーン」を実施する。首都高速の領収書を集めて送ると、合計100名にセットアップ済アンテナ分離型ETC車載器と取付クーポンが当たる。