元三井物産副社長の田淵守さんが13日午後3時18分、腎不全のため東京都杉並区の病院で死去、90歳。神戸市出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は三女久美子(くみこ)さん、と報じている。
レクサスが3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー15で初公開する謎のコンセプトカー。同車の正体について、海外の自動車メディアが興味深いレポートをまとめている。
日産自動車の中堅社員がまたもや会社の秘密情報を持ち出したとして逮捕された。神奈川県警が、52歳の男性元社員を不正競争防止法違反(営業秘密の領得)の疑いで逮捕し、発表したもので、2月15日の各紙が朝刊の社会面で報じた。
ガソリン価格の下落は底打ちの気配が出始めているという。「来週は値上がりに転じる可能性がある」との見方もあり、この週末のガソリンスタンドでは「とりあえず満タン」のマイカー族で殺到しそうである。
マツダが、世界市場で発表したばかりの新型『ロードスター』。イタリアのフィアットから、新型ロードスターと兄弟関係になるオープン2シータースポーツカーが、登場する可能性が出てきた。
日本企業のブランド価値をランク付けする最近の調査結果が明らかになった。米コンサルティング大手のインターブランドが2015年版の「日本企業ブランド価値ランキング」をまとめたもので、きょうの日経が取り上げている。
日産自動車のスポーツカー、『GT-R』の頂点に立つ『GT-R NISMO』。同車と、新型シボレー『コルベット』の高性能グレード、「Z06」を徹底比較した映像が、ネット上で公開されている。
WRCに参戦するには市販車(2500台の販売も義務)でなければならず、その為のベース車『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)の新型を2016年に発売するとベストカーは分析。その新型にWRC記念車を設定すると報じている。
本誌では、トヨタ『ランドクルーザー70』のカスタムを大特集。本格的オフローダーやキャンピングカーなど、様々なカスタムを紹介している。また、海外ランクルイベントレポート、ランクル70「ピックアップ」と『タコマ』『タンドラ』の比較試乗なども掲載。
日産自動車が発表したことで国内自動車大手8社の2014年4~12月期連結決算が出そろった。きょうの朝日を除く各紙が決算内容を分析する記事を一覧表とともに掲載している。興味深いのは各紙の見出しからみた視点にバラツキがあることだ。