ガソリン価格が再び上昇に転じている。経済産業省資源エネルギー庁が発表した3月2日時点のレギュラーガソリンの全国平均小売価格は、1リットル当たり139円30銭と3週連続で値上がりしたという。
新年度を控えて4月1日付で組織改正や人事異動を発令する企業も多いが、トヨタ自動車が、副社長のポストに初の外国人を起用するという。また、同時に女性も初めて役員に引き上げる方向だとも
フランスの自動車大手、ルノーが3月3日(日本時間3月3日夕方)、スイスで開幕するジュネーブモーターショー15でワールドプレミアする「RS(ルノースポール)」の謎の新型車。同車の正体が、海外の自動車メディアのリークによって判明した。
トヨタ『カローラ アクシオ』及び『カローラ フィールダー』が3月末にマイナーチェンジを行なうと報じている。フロントマスクには昨今のトヨタ車に共通する「キーンルック」を採用し、ヘッドランプとグリルを一体化させ、よりシャープな顔立ちとなるようだ。
自動車販売の業界団体が2月の国内新車販売台数を発表した。軽自動車を含む総台数は前年同月比14.7%減の48万2103台。昨年2月が消費増税前の駆け込み需要で大幅に増えたことからの反動が出たようだ。
ラグビーの日本選手権の決勝戦でヤマハ発動機ジュビロが強豪サントリーを15-3で破り、悲願の初優勝を果たした。ラグビーの強化ばかりではなく、最近のヤマ発の業績も好調で推移、一足早い春の訪れを感じている社員も多いようだ。
レクサスが3月3日、スイスで開幕するジュネーブモーターショー15で初公開する『LF-SAコンセプト』。同車の画像が、海外の自動車メディアによってリークされた。
国土交通省が地域活性化や産業振興の成功例として栃木県茂木町の「もてぎ」など6カ所の“道の駅”を全国モデルに選び、「選定証」を授与したという。
トヨタ『オーリス』にターボが設定され、3月に登場すると報じている。搭載されるのは、1.2リットル直列4気筒直噴ターボエンジン。1.5リットルと1.8リットルの従来のグレードに、新たにトップグレードとして設定される。
米国の消費者情報誌として信頼度の高い「コンシューマー・リポート」が2015年版の自動車ブランドに関するランキングを発表。トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」が3年連続で首位に輝いたという。