経団連など経済3団体や鉄鋼連盟、日本自動車工業会など各業界団体の新年祝賀会が都内のホテルで開かれたからで、会場のホテル前の道路は終日、黒塗りのハイヤーなどで大渋滞していた。
ドイツの高級車、メルセデスベンツが1月11日、米国で開幕するデトロイトモーターショー16で初公開する新型『Eクラス セダン』。同車の公式画像がリークされた。
2016年最初の取引となる大発会で東京株式市場の日経平均株価の終値が昨年末最後の取引と比べて582円73銭安の1万8450円98銭と、約2か月半ぶりの安値で取引を終えた。
2015年11月、ロサンゼルスモーターショー15でワールドプレミアされた新型フィアット『124スパイダー』。同車に噂される高性能版「アバルト」に関して、WRC(世界ラリー選手権)参戦の可能性が浮上した。
今年最後の取引となった30日の日経平均株価は前日終値よりも51円48銭高い1万9033円71銭となり、年末の終値としては4年連続で上昇し、バブル経済崩壊後の1996年以来、19年ぶりの高値を付けたという。
日産自動車を代表するスポーツカー、『GT-R』。次期型の登場も噂される同車に関して、現行型の最終モデルの開発テスト車両がスクープされた。
茨城県かすみがうら市にあるモトクロス練習場でプロライダーの戸田蔵人さんのバイクが着地した際に出火し、緩衝材にも燃え移って焼死したという訃報が伝えられている。
2015年の国内の軽自動車販売で、ダイハツ工業が2年ぶりに首位に返り咲く見通しだという。
国土交通省が2016年1月にも世界初となる燃料電池二輪車の保安基準を策定する計画で、スズキが国交省の認定を得て来年から公道走行実験を始めるという。
本誌では、ホンダ『S660』をDIYでメンテナンスする方法を、初心者でもわかるように、多くの作業写真を用いて紹介。また、開発責任者、デザイナーなどが製作背景を詳細に語る。巻末にはパーツカタログを掲載している。