モータースポーツ/エンタメ 出版物ニュース記事一覧(150 ページ目)

フォレスター 新型を控えるスバルの期待と不安 画像
モータースポーツ/エンタメ

フォレスター 新型を控えるスバルの期待と不安

『ベストカー』6月26日号
発行:講談社ビーシー、講談社
価格:本体352円+税=380円

シャープがパソコン事業再参入、東芝から買収へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

シャープがパソコン事業再参入、東芝から買収へ[新聞ウォッチ]

台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業傘下のシャープだが、東芝のパソコン事業を買収する方針を固めたという。

タクシーの貨物輸送を解禁、トラック運転手不足の助っ人役に…規制改革会議答申へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

タクシーの貨物輸送を解禁、トラック運転手不足の助っ人役に…規制改革会議答申へ[新聞ウォッチ]

政府の規制改革推進会議(議長・大田弘子政策研究大学院大学教授)が安倍晋三首相に提出する答申の中に「タクシーを使った貨物輸送の規制緩和」などを盛り込むという。

全力投球? 新型車続々のスバルとマツダ---言葉だと簡単だが 画像
モータースポーツ/エンタメ

全力投球? 新型車続々のスバルとマツダ---言葉だと簡単だが

『月刊自家用車』7月号の特集は「SUBARU & MAZDA 大躍進の秘密」。これら両ブランドからは新型車が登場、あるいは登場予定だ。スバル『フォレスター』、マツダ『アテンザ』、マツダ『CX-3』……。

2017年度国産車の安全性能ランク…1位マツダCX-8、2位同CX-5、3位トヨタC-HR[新聞ウォッチ] 画像
自動車 テクノロジー

2017年度国産車の安全性能ランク…1位マツダCX-8、2位同CX-5、3位トヨタC-HR[新聞ウォッチ]

独立行政法人の自動車事故対策機構が評価した2017年度に販売した国産車のうち、安全性能が最も高いのはマツダの『CX-8』という結果が発表になり、きょうの朝日が「マツダCX-8『安全最高』」とのタイトルで報じている。

『コンシューマーリポート』誌、テスラ モデル3 を一転して推奨 画像
自動車 テクノロジー

『コンシューマーリポート』誌、テスラ モデル3 を一転して推奨

米国の有力消費者誌、『コンシューマーリポート』は5月30日、テスラのEV、『モデル3』がブレーキ性能のアップデートを施したことを受けて、モデル3を推奨すると発表した。

「2050年、スタンドが消える」志賀氏が予言---ガソリンが3年5か月ぶり150円超[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

「2050年、スタンドが消える」志賀氏が予言---ガソリンが3年5か月ぶり150円超[新聞ウォッチ]

レギュラーガソリンの全国平均の店頭価格が、3年5カ月ぶりに1リットルあたり150円を超えたという。そんな中、「2050年には全国のガソリンスタンドがゼロになる」と衝撃的な長期予測を唱えるのは志賀俊之氏。

自動運転に“日米格差”---日本「新車の3割」目標、米国「怖くて乗れない」73%[新聞ウォッチ] 画像
自動車 テクノロジー

自動運転に“日米格差”---日本「新車の3割」目標、米国「怖くて乗れない」73%[新聞ウォッチ]

「自動運転車」の話題をめぐる日本と米国から流れてきた2つの記事を比べてみると、その考え方で極端な温度差を感じるのが興味深い。

運転歴50年以上の90歳老婆、赤信号で交差点侵入し4人はね1人死亡[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

運転歴50年以上の90歳老婆、赤信号で交差点侵入し4人はね1人死亡[新聞ウォッチ]

交通事故件数が減少する中で、高齢者ドライバーによる歩行者らをはねる悲惨な交通死亡事故が後を絶たない。

メディアの信頼性を評価する---テスラのマスクCEOがサイトを立ち上げへ 画像
自動車 ビジネス

メディアの信頼性を評価する---テスラのマスクCEOがサイトを立ち上げへ

米国のEVメーカー、テスラのイーロン・マスクCEOは5月24日、メディアの信頼性を評価するサイトを立ち上げる計画を発表した。

    先頭 << 前 < 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 …160 …170 ・・・> 次 >> 末尾
Page 150 of 1,223