モータースポーツ/エンタメ 出版物ニュース記事一覧(155 ページ目)

SUBARUのデザイン哲学を1冊に凝縮…カーデザインの手順や歴史も 画像
モータースポーツ/エンタメ

SUBARUのデザイン哲学を1冊に凝縮…カーデザインの手順や歴史も

SUBARUの中期経営ビジョン、“際立とう2020”において、デザインの重要性が初めて明確に記された。本書はそのスバルデザインをデザイン部責任者のインタビューを交えながら詳細に語られている。

ピーチとバニラ2019年度末めどに統合、ジェットスター抜き国内LCC首位へ[新聞ウォッチ] 画像
航空

ピーチとバニラ2019年度末めどに統合、ジェットスター抜き国内LCC首位へ[新聞ウォッチ]

格安航空会社(LCC)国内2位のピーチ・アビエーションと同3位のバニラ・エアが、2019年度末をめどに経営統合すると正式に発表した。ブランドはバニラを吸収する形でピーチに一本化する。

年度末、気になる車の成績を発表 国産全車の「通知表」 画像
モータースポーツ/エンタメ

年度末、気になる車の成績を発表 国産全車の「通知表」

『ザ・マイカー』5月号
発行:ぶんか社
価格:本体454円+税=定価490円

編集者が災害時のクルマの重要性を痛感した 画像
モータースポーツ/エンタメ

編集者が災害時のクルマの重要性を痛感した

「移動ができれば、クルマなんて何でもいい」という人もいるが、『カーセンサー』編集部は“もしも”のことを考えたクルマ選びを勧める。大雨、凍結、雪など、もしもの事態は普段の道に潜んでいるのだから、と。

米ウーバー自動運転車初の死亡事故の波紋、トヨタも米公道試験を中断[新聞ウォッチ] 画像
自動車 テクノロジー

米ウーバー自動運転車初の死亡事故の波紋、トヨタも米公道試験を中断[新聞ウォッチ]

米ライドシェアサービス大手のウーバー・テクノロジーズの自動運転車が、米アリゾナ州フェニックス近郊で試験運転中に起こした死亡事故の波紋が広がっている。

ながらスマホで追突死傷事故、求刑上回る実刑判決[新聞ウォッチ] 画像
自動車 テクノロジー

ながらスマホで追突死傷事故、求刑上回る実刑判決[新聞ウォッチ]

スマートフォンを見ながらトラックを運転して多重事故を起こし、5人を死傷させたとして自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた元トラック運転手に対し、大津地裁が、禁錮2年8月の実刑判決を言い渡したという。

崖っぷち安倍内閣、世論調査の支持率は軒並み急落---森友問題改ざん「首相に責任」6割以上[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

崖っぷち安倍内閣、世論調査の支持率は軒並み急落---森友問題改ざん「首相に責任」6割以上[新聞ウォッチ]

日本一、急勾配の坂道と知られるのが大阪府と奈良県の県境にある「暗峠」だが、その最大勾配の角度は実に37%だそうだ。安倍内閣の支持率がそんな坂道のを転げ落ちるように急落しているという。。

2018年春闘…クロネコのヤマト1万1000円賃上げ、満額回答で“ブラック”返上へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

2018年春闘…クロネコのヤマト1万1000円賃上げ、満額回答で“ブラック”返上へ[新聞ウォッチ]

宅配便最大手のヤマト運輸などの労使交渉が行われ、ヤマトは労組の要求通り正社員が月額1万1000円(組合員平均3.6%)の賃上げ実施で合意したという。

ブロードリーフ、輸入車鈑金見積りガイドブック『ミッチェル日本語版』取扱開始へ 画像
自動車 ビジネス

ブロードリーフ、輸入車鈑金見積りガイドブック『ミッチェル日本語版』取扱開始へ

ブロードリーフは、輸入車鈑金見積りガイドブック・ボディ寸法マニュアル『ミッチェル日本語版』取扱いを3月31日より開始すると発表した。

総括2018年春闘…ベア額はスズキ2400円、ダイハツ、三菱自動車1500円、マツダ1400円、スバル1300円[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

総括2018年春闘…ベア額はスズキ2400円、ダイハツ、三菱自動車1500円、マツダ1400円、スバル1300円[新聞ウォッチ]

2018年春闘で、自動車や電機などの大手企業が、基本給を底上げするベースアップ(ベア)などの労働組合の要求に対する回答を一斉に示した。ただ、月収ベースの賃上げ率は2%前後が多く、安倍政権が掲げた「3%以上」に達した企業は少数にとどまったという。

    先頭 << 前 < 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 …160 …170 ・・・> 次 >> 末尾
Page 155 of 1,221