モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(2,173 ページ目)
【三菱WRCビート】今季初のグラベル戦---キプロスラリーに手応えと自信
FIA世界ラリー選手権(WRC)第5戦キプロスラリーは18日、ワークスチーム合同のシェイクダウンを実施。「マールボロ三菱ラリーアート」のフランソワ・デルクール、アリスター・マクレー、ヤニ・パーソネンの3人は入念なセットアップを行った。ラリーは19日からSS(競技区間)が始る。
ジャン・アレジが再びマクラーレンをテスト
昨シーズン限りでF1ドライバー生活にピリオドを打ったジャン・アレジが、三たびF1コクピットに座った。マクラーレンがムジェッロで実施しているテストに参加したのだ。
【トヨタF1ドリーム】テスト2日目は「トラブルフリー」
ムジェッロでテスト中のトヨタ。2日目は両ドライバーともに大きなトラブルもなく、走行距離を伸ばした。
【ホンダF1ストーキング】やはりビルヌーブはBAR離脱?
97年ワールドチャンピオンのジャック・ビルヌーブが今シーズンいっぱいでBARを離れるのでは?、との噂が流れるようになって久しいが、ここに来て状況が少し変化してきているようだ。
シューマッハに新たなる栄誉---ユネスコから表彰される
再びシューマッハに栄誉が与えられた。UNESCOがシューマッハを2代目の「チャンピオン・フォア・スポーツ」に選出した。シューマッハは世界中に学校を建設するユネスコの活動に寄付を行い、昨年初代に選ばれた柔道の金メダリストであるドゥイエ氏に続いて任命された。
【トヨタF1ドリーム】ムジェッロでテストスタート……カタロニアに似ている
ムジェッロでの3日間のテストをスタートさせたトヨタ。一緒に参加していたマクラーレンのアレクサンダー・ブルツからは2秒以上ベストタイムに差を付けられたものの、両ドライバーがそれぞれ別のテストプログラムを消化し、内容には満足が行っているようだ。
【ホンダF1ストーキング】佐藤琢磨テストでマイナートラブル
シルバーストーンでの3日間に渡る合同テストに参加しているジョーダン・ホンダの佐藤琢磨。初日の火曜日はエンジン・マッピング、フロントサスペンション・ジオメトリー、ブレーキシステムのプログラムなど精力的にテストを行った。
旧来通りのF1開催に進展か? ---銀行とメーカーが交渉のテーブルに
ドイツのメディア大手で、フォーミュラ・ワン(F1)の興業権を持つキルヒ社が破綻した問題で、かつてのようにメーカーの手によってF1が開催されるる可能性が出てきた。
スイスの小さな村がシューマッハにラブコール?
スイスにある小さなウルフハーデン村の住民たちが、ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)の自宅の招致活動を行った。現在はスイス西部のフランス語圏に暮らすシューマッハだが、子供たちが大きくなり、ドイツ語の学校に入れるために同地への引っ越しを計画。
バリケロがアーバインに激怒・激怒・激怒
フェラーリのバリケロがジャガーのアーバインに激怒している。バリケロによると前を行くラルフ・シューマッハを追い上げていた時、周回遅れのアーバインはラルフにはすぐにラインを譲ったが、バリケロに対してはドアを閉めたという。
