長年ザウバーのメインスポンサーを務めてきたオーストリアの飲料メーカー、レッドブルがザウバー・ペトロナスとの契約を延長したことを明らかにした。契約期間は1年。
先週B・A・Rホンダが実施したバルセロナ・テストに参加しニューマシン「005」の感触を味わった佐藤琢磨がそのポテンシャルについて語った。
先週バレンシアでのテストを成功裏に終了したパナソニック・トヨタ・レーシング。わずか2日後にバルセロナで4日間のテストをスタートさせた。単独での参加となったクリスチアーノ・ダ・マッタはニューマシンTF103で57ラップし、参加5ドライバー中トップタイムを記録した。
ホンダは、自転車レースのダウンヒル競技専用マウンテンバイク「RN01」(アールエヌゼロワン)を開発し、2003年のジャパンシリーズとワールドカップに参戦すると発表した。実戦を通して技術蓄積、性能向上を図るのが狙い。
先日のバレンシア・テストでデイビッド・クルサードがミハエル・シューマッハーを上回るタイムを記録するなど、好調がうかがえる今年のマクラーレン。サードドライバーとして開発に深く携わっているアレクサンダー・ブルツによると、マクラーレンはフェラーリに勝てるポテンシャルがあるという。
スペインのバレンシアでテストを実施していたパナソニック・トヨタ・レーシングは3日間の予定を全て終了させた。最終日となった木曜にはオリビエ・パニスとクリスチアーノ・ダマッタの両ドライバーで計140ラップ以上を消化。新パーツのチェックなどを実施した。
バレンシアのリカルド・トルモ・サーキットでテストを実施しているパナソニック・トヨタ・レーシング。2日目となった29日もオリビエ・パニス、クリスチアーノ・ダマッタの両ドライバーがニューマシン「TF103」の熟成作業を行った。
今シーズンに使用するタイヤが未だ決まらないミナルディ。29日にバレンシアで臨んだテストは昨シーズンのマシンPS01にF3000用のエイボンタイヤを装着して行った。ブリヂストンを採用することが確実視されているが、契約がまとまらない様子。
伝説のブラジル人ドライバー、アイルトン・セナ。死亡事故の原因を巡って争われた裁判では2度に渡りフランク・ウィリアムズらに無罪判決が下されていた。しかしイタリアの最高裁は異例とも言える判決取り消し及び審議やりなおしを命じた。
28日、トヨタチームはニューマシン2台をスペイン、バレンシア・サーキットに持ち込みテストを行った。初めてオリビエ・パニス、クリスチアーノ・ダマッタの両ドライバーに「TF103」があてがわれて実施されたテストは内容ある初日となったよう。