三菱自動車および同社のモータースポーツ統括会社MMSPは、2009年ダカールラリーの制覇を目的とした新型競技車「レーシングランサー」の開発も鋭意進めている。レーシングランサーは、10月に開催されるバハ・ポルトガルでデビューする予定となっている。
ポップスターのガールフレンドを持つのがF1トップドライバーの中で流行しているようだ。
今シーズン、モナコとモントリオールでいい成績を収めるなど、ストリートサーキットでの活躍が目立つウィリアムズの中嶋一貴。バレンシアで行われるヨーロッパGPも公道サーキットとあっていいムードで開幕を迎えている。
フェルナンド・アロンソ(ルノー)の活躍により初めてスペインで2グランプリが開催されることになった今シーズン。バレンシアで今年2度目のホームグランプリに挑むアロンソは気合い充分だ。
フォーミュラ・ニッポンを運営する日本レースプロモーション(JRP)は18・19日、富士スピードウェイで、09年シーズンから使用される新型シャシー「FN09」の第1回先行開発テストを行った。19日には新車両概要報告会も実施された。
フォーミュラ・ニッポンを運営する日本レースプロモーション(JRP)は19日、富士スピードウェイで新車両概要報告会を実施した。09年シーズンから3年間(それ以上に延長される可能性もある)使用される、新型シャシー「FN09」のお披露目式である。
夏休み前最後のレースとなったハンガリーでティモ・グロックが2位表彰台を獲得したトヨタ。今週末バレンシアで行われるヨーロッパGPにも自信を持って臨むという。
ホンダの前進 / 再給油は禁止 / テストを減らしてレースを増やす / バレンシアの金曜は超多忙 / フォース・インディア、最終アップデート / 慣れるのは大変 / 元ルノーのエアロマンが急逝 / ライコネンが切手に / 勝っても変わらない / 琢磨、求職
10日、茨城県筑波サーキットにおいてJAF筑波スーパーFJシリーズ第4戦が行われた。「HP・Response. EMS KK-S」を駆る#39野間選手は予選6位、決勝は4位に入賞した。
フォーミュラ・ニッポンの第6戦が9・10日、ツインリンクもてぎで開催された。今回も2レース制とリバースグリッド方式で行われ、第1レースはPIAA NAKAJIMA・31号車のロイック・デュバルが、第2レースはPETRONAS TEAM TOM'S・37号車の荒聖治が優勝。