夏に大きなアップグレードを予定しているだけで、その後は2009シーズンに向けた開発を重視することを宣言したホンダ。しかし今週末に迫ったスペインGPに向けて導入されたアップグレードによって、チームが非常にいい形になっているとバトンは自信を見せている。
開幕3戦では期待以上の活躍を見せたBMWザウバー。バーレーンGPではチームにとって記念すべき初ポールポジションをマークしたロバート・クビサはスペインGPでもトップ争いに加わることができるだろうと予想している。
トヨタ自動車は、5月22 - 25日の期間ニュルブルクリンク(ドイツ・ラインラント=プファルツ州)で開催される「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に、プレミアム2シータースポーツとして開発中のレクサス『LF-A』で参戦すると発表した。
20日、豪雨後のコースコンディション整備の為、予備日に順延となったインディジャパン300マイルの決勝レースが行われた。優勝はダニカ・パトリック、インディレーシングリーグ初の女性ウィナー、ニューヒロインが誕生した。
昭和シェル石油のモータースポーツ情報サイト『Shell Motorsport 2008』では、各GP毎にモータースポーツクイズを実施中で、好評だという。ダブルチャンスとして2008 年F1日本GPへの招待も懸賞になっている。
F1で初めてのナイトレースとなるF1シンガポールGP(9月28日決勝)で、コースサイドの信号旗に加えて、電光表示板の『デジフラッグ』が導入される。シンガポールGPの照明設備を担当するのはイタリアのバレリオ・マイオーリ社。
カタロニアサーキットで実施中のバルセロナテスト3日目にミハエル・シューマッハが登場。2009年用ブリヂストン製スリックタイヤを装着し、来季レベルにダウンフォースを調整した「F2008」で計83ラップを走った。
マグマグループと売却交渉をしていたスーパーアグリ。交渉は最終段階に入っていたと見られていたが、このたび両者の交渉は決裂していたことが明らかになった。
10周年を迎えた日本唯一のオーバルコース、ツインリングもてぎでの開催を予定していた、インディカー・シリーズ第3戦「インディジャパン300マイル」。決勝レースが悪天候のため明日20日に延期となった。
昭和シェル石油は、モータースポーツ情報サイトとして3月に開設した『Shell Motorsport 2008』に、 世界的にも著名なF1フォトグラファー金子博氏が各レースのインサイドレポートを伝える情報ページ「RACING DAYS 2008」を追加した。