●F1スペインGP、27日決勝リザルト 1:ライコネン(フェラーリ)/ 2:マッサ(フェラーリ)/ 3:ハミルトン(マクラーレン)
スペインGP決勝中、タイヤバリアに激突する大クラッシュに見舞われ、一瞬意識を失ったマクラーレンのコバライネン。メディカルセンターからカタロニア・ゼネラル病院に搬送され、CT検査などを受けた結果、幸い軽い脳しんとうだけで他に異常は見つからなかったとのこと。
チャレンジ三宅島'08モーターサイクルフェスティバルは、10月中に開催することで調整が進んでいるようだ。
D1グランプリの2008年第2戦は、4月27 - 28日に富士スピードウェイで開催された。日産『180SX』(RPS13)に乗るカーナンバー28の古口美範が、優勝を飾った。
セントラルヨーロッパラリーは26日、ハンガリーのベスプレムからバラトンフレッドへと向かう総走行距離197km(SS155km)のステージ7を行ない全行程を終了、同ステージでトップタイムを記録したカルロス・サインツ(VWレーストゥアレグ2)が総合優勝を果たした。
スーパー耐久08年シリーズ開幕戦決勝レースがが27日、鈴鹿サーキットで行なわれた。優勝は「PETRONAS SYNTIUM BMW Z4M COUPE」(E86)の片岡龍也/吉田広樹組。
JAF筑波スーパーFJシリーズ第2戦が27日、茨城県筑波サーキットにおいて行われた。「HP・Response. EMS KK-S」を駆る野間選手は参加9台中5位を獲得した。
いよいよヨーロッパラウンドの開幕戦となるスペインGP決勝が行われ、フェラーリのキミ・ライコネンがポール・トゥ・ウィンを飾った。
26・27日に、D1グランプリの第2戦が富士スピードウェイで開催される。審査区間は、300Rからヘアピンへ向かう、お馴染みの逆走ルート。審査席はヘアピンアウト側にあり、スピードガンは300Rを抜けたところに設置される。
今週末の26・27日に、鈴鹿サーキットでスーパー耐久シリーズの08シーズン開幕戦「鈴鹿スーパー耐久500km」が開催される。決勝は27日。