モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(1,667 ページ目)

【ルマン08】8時間経過、プジョーが速い! 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ルマン08】8時間経過、プジョーが速い!

フランスで開催のルマン24時間耐久レース、14日15時(現地時間)の決勝スタートから8時間経過した順位は、プジョーが1、3、6位とアウディが2、4、5位と上位6位を占めている。トップのプジョー7号車の周回数は136周、6位のプジョー8号車との周回差は5周となっている。

【ルマン08】序盤、プジョーとアウディが上位独占 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ルマン08】序盤、プジョーとアウディが上位独占

第76回ルマン24時間耐久レースが14日15時(現地時間)スタート、レーススタート1時間は、プジョー3台が上位を独占していたが、アウディの2号車が徐々に順位をあげ、レース後4時間が過ぎた時点ではトップに立っている。

【富士スピードウェイ改修】渋滞情報など携帯サイトも計画中 画像
モータースポーツ/エンタメ

【富士スピードウェイ改修】渋滞情報など携帯サイトも計画中

設備の面だけでなく、富士スピードウェイ(FSW)はF1日本GP開催に向けての情報伝播にも大幅なカイゼンを見せている。

【ルマン08】予選、プジョーが3番グリッドまで独占 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ルマン08】予選、プジョーが3番グリッドまで独占

フランスのサルトサーキットで開催される第76回ルマン24時間耐久レースの予選が11 - 12日の2日間おこなわれ、スターティンググリッドは、プジョーの『908』が3番グリッドまで独占、アウディ勢が、4番、5番、7番グリッドからスタートという結果になった。

【ルマン08】市光工業が東海大学チームにヘッドランプを提供 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ルマン08】市光工業が東海大学チームにヘッドランプを提供

市光工業は、世界で初めて大学チームとして「ルマン24時間耐久レース」に参戦する東海大学の「ル・マンプロジェクト」に、プロダクトスポンサーとして、レース用に開発されたヘッドランプを提供する。

【MotoGP 日本GP】前売りチケット発売開始 6月28日より 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP 日本GP】前売りチケット発売開始 6月28日より

ツインリンクもてぎは6月12日、9月26日から28日まで行なわれる、「2008 MotoGP 世界選手権シリーズ 第15戦 A-STYLE 日本グランプリ」の詳細を発表した。チケットの発売は、6月28日から。

【トヨタF1】アンダーソンの死を悼む 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタF1】アンダーソンの死を悼む

70歳でこの世を去った元トヨタF1チーム代表オヴェ・アンダーソンの死を悼み、TMGがコメントを発表した。

【富士スピードウェイ改修】たりないのは待ち時間の退屈しのぎだけ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【富士スピードウェイ改修】たりないのは待ち時間の退屈しのぎだけ

F1日本GP(10月12日決勝)開催に向けて改修工事を進めている富士スピードウェイ(FSW)。いくつかの具体的な改修ポイントに注目してみよう。

【富士スピードウェイ改修】“切り札”高瀬副社長 画像
モータースポーツ/エンタメ

【富士スピードウェイ改修】“切り札”高瀬副社長

昨2007年のF1日本GP後に、富士スピードウェイ(FSW)の親会社であるトヨタから失地回復の“切り札”として投入されたのが高瀬由起夫氏(FSW取締役副社長・F1事業本部長)だ。

【富士スピードウェイ改修】工事の進捗を公開 画像
モータースポーツ/エンタメ

【富士スピードウェイ改修】工事の進捗を公開

10月10 - 12日に開催されるF1日本グランプリに向けて、現在、富士スピードウェイ(FSW)では場内の改修工事が進められている。これは、昨年のF1日本GP開催時に観客から多くの苦情を受けてしまったことに対する“カイゼン”を主眼とした工事である。