5月29日、F1第7戦モナコGPの予選1日目がモンテカルロ市街地特設コースで行なわれた。トヨタチームの結果は、オリビエ・パニスが18番手の1分19秒903、クリスチアーノ・ダマッタは19番手の1分20秒374と振るわなかった。予選1日目のトップタイムはフェラーリのM・シューマッハで、1分16秒305をマークしている。
5月29日、F1第7戦モナコGPの予選第1日目、B.A.Rホンダのジェイソン・バトンが3番手のタイムをマーク。前線に続く好調ぶりをアピールした。ジャック・ビルヌーブは路面コンディションが悪く、12番手に留まった。
「完全紹介+vsライバルでぶったぎり」03年本命購入ガイド/「使えるサーファーグルマはどっち? エレメント vs エクストレイル」/注目NEW直前ホット情報「ホンダ・ステップワゴン確定情報」/「チープな快適梅雨・夏用品」/「デフレ時代の愛車のリフレッシュ&イメチェン術」/「東京・大阪・名古屋 クルマ30分の温泉&スパ28」
IRIコマース&テクノロジー『オートアスキー』編集部では、ケータイで燃費を入力して燃費競争できるサービス「e燃費」の会員登録者から、最新のハードディスクナビ、パナソニック『youナビ』を1名様、テレビ電話もできる最新端末、NTTドコモ『FOMA P2102V』を3名様にプレゼントする「e燃費リニューアルキャンペーン」を実施している。
「奥田・日本経団連」が、税制改革の意見書をまとめ、発表した。少子高齢化に伴う社会保障費の増加に対応するため、まず2004には消費税率を8%にするほか、25年度までに18%程度にするよう、段階的の引き上げを求めている。
「Goo WORLD.jp」では、応募者の中から抽選で1名様にプジョー『307』の中古車をプレゼントする「アプルーブド・プジョープレゼントキャンペーン」を実施している。走行距離1万kmでボディカラーはルシファーレッド、ハンドルは右となる。締め切りは5月31日。
モナコ公国の市街地で行われる、シーズン中最も華やかなサーキット。オーバーテイクがほぼ不可能に近いことから、予選順位が大きくモノを言うが、今年は予選後の再給油が禁じられているため、各チームがどのような作戦を取ってくるのか、注目される。
CM総合研究所は「平成14年度(2002年度)好感度白書ベストアドバタイザー」を発表した。それによると、マツダが昨年度の総合176位から55位に大きくランプアップし「躍進企業50社」の1位になった。
米国で、25日開催されたインディアナポリス500マイルレース、通称インディ500で、日本人として最高位となる5位となった高木虎之助選手(Gフォース・トヨタ)が、ルーキー・オブ・ザ・イヤーとして新人賞に選ばれた。
“MEDAMA”の愛称で知られるクラリオンとフジテレビの一般参加型オーディション「クラリオン・スカラーシップ/目指せ! 台場ミュージックオーディション」の出場者受付が6月1日より開始される。ミュージック部門とクラリオンガール部門があり、どちらも優勝賞金は100万円。