宇宙 テクノロジーニュース記事一覧(10 ページ目)

レスポンスオリジナル漫画『いにしゃるR』 10月中旬連載スタート! 画像
モータースポーツ/エンタメ

レスポンスオリジナル漫画『いにしゃるR』 10月中旬連載スタート!

日頃は弊誌をご愛読いただき、誠にありがとうございます。この度『レスポンス』では、読者の皆さまの息抜きになるコンテンツとして、オリジナルWebマンガ『いにしゃるR』を連載開始する運びとなりました。

アルマ望遠鏡の観測提案の審査を終了…1571件の応募 画像
宇宙

アルマ望遠鏡の観測提案の審査を終了…1571件の応募

国立天文台は、2016年10月から開始されるアルマ望遠鏡科学観測サイクル4に向けた観測提案の審査が終了し、研究者に結果が通知されたと発表した。

閉鎖環境滞在の被験者を募集…宇宙飛行士の健康状態を研究 画像
宇宙

閉鎖環境滞在の被験者を募集…宇宙飛行士の健康状態を研究

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在する、宇宙飛行士の精神心理的健康状態の評価手法を確立するため、第2回「閉鎖環境適応訓練設備を用いた有人閉鎖環境滞在試験」被験者を募集する。

ドラゴン補給船運用9号機の打ち上げ成功 画像
宇宙

ドラゴン補給船運用9号機の打ち上げ成功

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、ドラゴン補給船運用9号機(SpX-9フライト)が日本時間7月18日午後1時45分に米国フロリダ州ケープカナベラル空軍基地からの打ち上げに成功したと発表した。

X線天文衛星「ひとみ」の後継機を2020年に打ち上げへ…JAXA 画像
宇宙

X線天文衛星「ひとみ」の後継機を2020年に打ち上げへ…JAXA

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、プログラムミスによって運用を断念したX線天文衛星ASTRO-H「ひとみ」の後継機を2020年打ち上げに向けて検討していると発表した。

ドラゴン補給船、7月18日に打ち上げ…ロケット1段目は洋上プラットフォームに着陸へ 画像
宇宙

ドラゴン補給船、7月18日に打ち上げ…ロケット1段目は洋上プラットフォームに着陸へ

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、日本時間7月18日午後1時45分にSpaceXのドラゴン補給船運用9号機が打ち上げられると発表した。

人工衛星の愛称を募集---静岡大学が今夏以降に打ち上げ 画像
宇宙

人工衛星の愛称を募集---静岡大学が今夏以降に打ち上げ

静岡大学は、静岡県で初となる超小型衛星STARS-Cを報道各社に公開するとともに、超小型衛星の愛称を公募すると発表した。

大西宇宙飛行士、ISSでの長期滞在開始 画像
宇宙

大西宇宙飛行士、ISSでの長期滞在開始

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、日本時間7月9日午後3時53分にソユーズMS-01宇宙船(47S)と国際宇宙ステーション(ISS)間のハッチが開かれ、大西宇宙飛行士ら第48次/第49次長期滞在クルーがISSに入室したと発表した。

大西宇宙飛行士が宇宙へ、ソユーズ宇宙船が打ち上げ成功 画像
宇宙

大西宇宙飛行士が宇宙へ、ソユーズ宇宙船が打ち上げ成功

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、ロシア国営公社ロスコスモスが大西卓哉宇宙飛行士の搭乗するソユーズ宇宙船の打ち上げに成功、所定の軌道に投入されたと発表した。

GMとNASAが開発「ロボ・グローブ」、ヘルスケア領域や製造業にも活用へ 画像
自動車 ビジネス

GMとNASAが開発「ロボ・グローブ」、ヘルスケア領域や製造業にも活用へ

 米ゼネラル・モーターズ(以下、GM)とアメリカ航空宇宙局NASAが国際宇宙ステーションでの使用を目的として共同で開発した「RoboGlove(ロボ・グローブ)」。

    先頭 << 前 < 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 10 of 96