宇宙 テクノロジーニュース記事一覧(15 ページ目)

JAXA、宇宙航空ビジネスにチャレンジする提案を募集 画像
宇宙

JAXA、宇宙航空ビジネスにチャレンジする提案を募集

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2016年度「JAXAオープンラボ公募(公募型共同研究制度)」を募集すると発表した。

JAXA、インドネシア国立航空宇宙研究所と研究開発協力を改定…宇宙探査でも協力 画像
宇宙

JAXA、インドネシア国立航空宇宙研究所と研究開発協力を改定…宇宙探査でも協力

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、インドネシア国立航空宇宙研究所(LAPAN)と、航空宇宙研究開発分野における協力に関する改定協定を結んだ。

九州工業大学の放電実験衛星「鳳龍四号」が完成…ASTRO-Hとともに2月12日打ち上げ 画像
宇宙

九州工業大学の放電実験衛星「鳳龍四号」が完成…ASTRO-Hとともに2月12日打ち上げ

九州工業大学は、放電実験衛星「鳳龍四号」を完成披露会を開催した。

プログレス補給船、国際宇宙ステーションにドッキング成功 画像
宇宙

プログレス補給船、国際宇宙ステーションにドッキング成功

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、プログレス補給船が日本時間12月23日午後7時27分、国際宇宙ステーション(ISS)へのドッキングに成功したと発表した。

国際宇宙ステーションへの日本の参加、2024年まで延長…米国政府と合意 画像
宇宙

国際宇宙ステーションへの日本の参加、2024年まで延長…米国政府と合意

日米両政府は、国際宇宙ステーション(ISS)について新たな日米協力の枠組みについて合意し、2024年まで日本のISS運用延長への参加が決定した。

プログレス補給船、ソユーズロケットで打ち上げ成功…ISSドッキングは23日 画像
宇宙

プログレス補給船、ソユーズロケットで打ち上げ成功…ISSドッキングは23日

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、プログレス補給船(62P)が日本時間12月21日午後5時44分、ロシアのソユーズロケットによりカザフスタン共和国のバイコヌール宇宙基地から打ち上げられ、正常に軌道投入されたと発表した。

金星探査機「あかつき」、金星雲の微細な凹凸の可視化に成功 画像
宇宙

金星探査機「あかつき」、金星雲の微細な凹凸の可視化に成功

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、金星探査機「あかつき」に搭載されたIR2カメラで金星雲の微細な凹凸の可視化に成功したと発表した。

ロシアのプログレス補給船、12月21日午後5時44分に打ち上げへ…新型が初飛行 画像
宇宙

ロシアのプログレス補給船、12月21日午後5時44分に打ち上げへ…新型が初飛行

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、ロシアのプログレス補給船がソユーズ2.1aロケットで、カザフスタン共和国バイコヌール宇宙基地から12月21日午後5時44分に打ち上げられると発表した。

JAXA、民間向け「新技術説明会」を開催…「はやぶさ」の電力制御技術など紹介 画像
宇宙

JAXA、民間向け「新技術説明会」を開催…「はやぶさ」の電力制御技術など紹介

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と科学技術振興機構は、宇宙の技術を活用してもらうための「新技術説明会」を、2016年1月7日にJST東京本部別館1階ホール(東京・市ヶ谷)で開催する。

ISS第46/47次長期滞在クルーが到着…大西飛行士のバックアップ任務は解除 画像
宇宙

ISS第46/47次長期滞在クルーが到着…大西飛行士のバックアップ任務は解除

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)第46次/第47次長期滞在クルーがISSに到着したと発表した。

    先頭 << 前 < 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 15 of 95