宇宙 テクノロジーニュース記事一覧(14 ページ目)

オービタル・サイエンシズ、シグナス補給船運用5号機を打ち上げへ…3月23日 画像
宇宙

オービタル・サイエンシズ、シグナス補給船運用5号機を打ち上げへ…3月23日

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、シグナス補給船運用5号機(OA-6)が米国フロリダ州ケープカナベラル空軍基地からアトラスVロケットで、3月23日午後0時05分(日本時間)に打ち上げられると発表した。

大西宇宙飛行士、ISSで緊急事態発生を模擬した訓練の様子を公開 画像
宇宙

大西宇宙飛行士、ISSで緊急事態発生を模擬した訓練の様子を公開

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3月7日(米国時間)、大西宇宙飛行士の訓練の様子を公開した。

国際宇宙ステーション「きぼう」で高品質タンパク質生成実験を実施…医薬品創生を目指す 画像
宇宙

国際宇宙ステーション「きぼう」で高品質タンパク質生成実験を実施…医薬品創生を目指す

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、ペプチドリームと、国際宇宙ステーション・(ISS)「きぼう」日本実験棟を利用した高品質タンパク質結晶生成実験を包括的に実施する受託契約を締結した。

シグナス補給船運用4号機、国際宇宙ステーションから離脱 画像
宇宙

シグナス補給船運用4号機、国際宇宙ステーションから離脱

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、シグナス補給船運用4号機(OA-4)が国際宇宙ステーション(ISS)から離脱したと発表した。

九州工大が製作した放電実験衛星「鳳龍四号」の電波受信に成功 画像
宇宙

九州工大が製作した放電実験衛星「鳳龍四号」の電波受信に成功

九州工業大学は、同大学が製作した放電実験衛星「鳳龍四号」が打ち上げられ、九工大地上局でコールサインの電波受信に成功したと発表した。

X線天文衛星「ひとみ」、軌道計算で所定の軌道への投入に成功を確認 画像
宇宙

X線天文衛星「ひとみ」、軌道計算で所定の軌道への投入に成功を確認

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、X線天文衛星「ひとみ」(ASTRO-H)の軌道計算結果を発表した。

JAXA、X線天文衛星を「ひとみ」と命名…太陽電池パネルは正常に展開 画像
宇宙

JAXA、X線天文衛星を「ひとみ」と命名…太陽電池パネルは正常に展開

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2月17日17時45分00秒(日本標準時)に種子島宇宙センターからH-IIAロケット30号機で打上げられたX線天文衛星「ASTRO-H」の名称を「ひとみ」に命名したと発表した。

H-IIAロケット30号機の打ち上げ成功…成功率96.6%に 画像
宇宙

H-IIAロケット30号機の打ち上げ成功…成功率96.6%に

三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターから2月17日17時45分00秒(日本標準時)に、X線天文衛星(ASTRO-H)を搭載したH-IIAロケット30号機(H-IIA・F30)を打ち上げに成功したと発表した。

JAXA、「革新的衛星技術実証1号機」のテーマを12件選定 画像
宇宙

JAXA、「革新的衛星技術実証1号機」のテーマを12件選定

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、公募してきた「革新的衛星技術実証1号機のテーマ」を選定した。

X線天文衛星「ASTRO-H」搭載のH-IIAロケット30号機、打ち上げ時間が決定 画像
宇宙

X線天文衛星「ASTRO-H」搭載のH-IIAロケット30号機、打ち上げ時間が決定

三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、X線天文衛星「ASTRO-H」を搭載したH-IIAロケット30号機の打ち上げ時間を決定した。

    先頭 << 前 < 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 14 of 95