ヤマハ発動機が発表した2013年3月期の通期連結決算は、当期純利益が前年同期の約6倍となる440億円と大幅増益となった。
国土交通省が発表した造船主要52工場による12月の鋼船建造実績は、起工が28隻、102万8000G/T、竣工が18隻、77万5000G/T、竣工船価が755億円となった。
古野電気は、同社の魚群探知機が電気学会の第7回電気技術顕彰「でんきの礎」に選定されたと発表した。
国土交通省は、古くて新しい、東京の舟運の魅力を盛り上げるため、「水のまち東京における舟運活性化に関する関係者連絡会」を新設すると発表した。
日本ピストンリングが発表した2013年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比8.5%減の16億7300万円と減益となった。
政府は、国際戦略港湾の港湾運営会社に対して政府が出資できる制度を設けるなど、港湾法の一部を改正する法案を閣議決定した。
三菱重工業が発表した2013年4-12月期(第3四半期)連結決算は、交通・運輸、エネルギー・環境、機械・設備システムが増益となり、営業利益が前年同期比68.2%増の1321億円と大幅増益となった。
JX日鉱日石エネルギーは、グループ会社であるJX日鉱日石シッピングとJX日鉱日石タンカーの合併期日を4月1日付けとする契約を締結したと発表した。
日本海洋掘削は、サウジアラビアの子会社を新設すると発表した。
川崎重工業は、液化水素運搬船に搭載する貨物格納設備(CCS)の基本承認(AiP)を日本海事協会から取得したと発表した。